
【スペック】ステップワゴン スパーダZi:全長×全幅×全高=4690×1695×1815mm/ホイールベース=2855mm/車重=1650kg/駆動方式=FF/2リッター直4SOHC16バルブ(150ps/6200rpm、19.7kgm/4200rpm)/価格=334万8000円(テスト車=352万1250円/車体色プレミアムブラキッシュパール=3万6750円/リアエンターテイメントシステム=5万2500円/17インチアルミホイール+タイヤ=5万2500円)
-
【スペック】ステップワゴン スパーダZi:全長×全幅×全高=4690×1695×1815mm/ホイールベース=2855mm/車重=1650kg/駆動方式=FF/2リッター直4SOHC16バルブ(150ps/6200rpm、19.7kgm/4200rpm)/価格=334万8000円(テスト車=352万1250円/車体色プレミアムブラキッシュパール=3万6750円/リアエンターテイメントシステム=5万2500円/17インチアルミホイール+タイヤ=5万2500円)
-
グラスエリアが広くなり、開放感がアップした。
-
先代モデルでサイド跳ね上げ式だった3列目シートは、床下収納が可能に。これにより広々したラゲッジルームがつくり出せるようになった。
-
ちなみにウルトラマンは、円谷プロから駆けつけたホンモノ。
-
車体は、長さ、幅ともに5ナンバー枠ぎりぎりまで拡げられた。
-
床下収納を可能とするため、背もたれは天地方向に短いつくりとなっている。
-
サードシートには、5ナンバーサイズ車で初めてピボットスプリングを採用し、軽い力で収納できるようにした。
-
スパーダのフロントマスク。専用グリルで押し出し感を高めた。
-
【スペック】ステップワゴン G Lパッケージ:全長×全幅×全高=4690×1695×1815mm/ホイールベース=2855mm/車重=1600kg/駆動方式=FF/2リッター直4SOHC16バルブ(150ps/6200rpm、19.7kgm/4200rpm)/価格=225万7000円(テスト車=272万4250円/車体色プレミアムヒダマリアイボリーパール=3万6750円/Hondaインターナビシステム(リアカメラ付き)+6スピーカー+ETC=24万1500円/ディスチャージヘッドライト(オートライトコントロール機構付き)=6万3000円/スカイルーフ=12万6000円)
-
ステップワゴンZiのインパネ。カーナビはオプションで、装着率は約50%という。
-
エンジンはツインカムからシングルカムへと改められ、FF車のトランスミッションはATからCVTに変更された。
-
大きさがジマンのスカイルーフは、長さ1400mm×幅840mmというサイズ。車内を明るくする効果は絶大。
『ホンダ・ステップワゴン スパーダZi/ステップワゴンG Lパッケージ【試乗記】』の記事ページへ戻る