
【スペック】全長×全幅×全高=4885×1985×1690mm/ホイールベース=2935mm/車重=2330kg/駆動方式=フルタイム4WD/4.4リッターV8DOHC32バルブターボ(407ps/5500rpm、61.2kgm/1750-4500rpm)/価格=1070万円(テスト車=1077万2000円/ステアリングホイールヒーティング=3万2000円/フロントコンフォートシート=4万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4885×1985×1690mm/ホイールベース=2935mm/車重=2330kg/駆動方式=フルタイム4WD/4.4リッターV8DOHC32バルブターボ(407ps/5500rpm、61.2kgm/1750-4500rpm)/価格=1070万円(テスト車=1077万2000円/ステアリングホイールヒーティング=3万2000円/フロントコンフォートシート=4万円)
-
-
-
繊細なクーペ的ルーフラインとマッチョなカタマリ感のミスマッチは、見飽きるということがない。いつ見ても新鮮なエクステリアのデザイン。
-
人間工学に則ってデザインされたというATセレクターとiDriveのダイヤルが銀色に鈍くモダンなインテリア。
-
サイズのたっぷりとしたシートは、掛け心地良好。用いられている革は柔らかくて手触りも滑らか。いかにも上質といった印象。
-
4.4リッターV型8気筒DOHC32バルブ+ツインターボユニットは新開発。実にコンパクトに設計されているのが特徴。
-
全長は、「ポルシェ・カイエン」に比べると約10cmも長い。飛ばしている時は大きさをまったく感じさせないけれど、路地に入ったりするとさすがにサイズをもてあます。
-
50iのタイヤサイズは、フロント:255/50R19、リア:285/45R19。
-
リアウィンドウの狭さがおわかりいただけるだろうか。ホントに視界は限られているから、CCDFカメラによるリアビューモニターの存在がなければ、このデザインは成立しなかったと思われる。
-
荷室フロアは高い位置にあるので、重い荷物の積み降ろしには不向き。ただ、それさえ苦にしなければ面積じたいは確保されている。 画像をクリックすると、シートアレンジによる荷室の変化が見られます。
『BMW X6 xDrive50i(4WD/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る