BMW X6 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
中古車購入指南 ~BMW編~ 2020年版
“御三家”と呼ばれるドイツのプレミアムブランドのなかでも、車種を問わずスポーティーな走りを楽しめるブランドといえばBMW。いたるところに“走りに対するこだわり”が見受けられる同社の製品のなかから、理想の一台を探し出してみよう。
-
2020.5.15 試乗記
BMW X6 xDrive35d Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
SUVに流麗なクーペスタイルを組み合わせたクロスオーバーSUVの先駆け「BMW X6」がフルモデルチェンジ。最高出力265PSの3リッター直6ディーゼルターボを搭載する「xDrive35d Mスポーツ」に試乗し、多くのフォロワーを生み出した人気の秘密を探った。
-
-
2019.12.25 自動車ニュース
新型「BMW X6」発売 クーペスタイルSUVの元祖がフルモデルチェンジで3代目に進化
BMWジャパンは2019年12月23日、クーペスタイルの新型SUV「BMW X6」の国内導入を発表し、同日、販売を開始した。3代目となる最新型には、キドニーグリルのライトアップ機能「キドニーグリル・アイコニックグロー」が初採用されている。
-
2014.12.25 試乗記
BMW X6 xDrive50i(4WD/8AT)【試乗記】
BMWがSAC(スポーツ・アクティビティー・クーペ)と呼ぶ、クーペルックSUVの元祖「X6」。フルモデルチェンジを受け2世代目となった新型の実力をサーキットで確かめた。
-
-
2014.11.14 試乗記
BMW X6 xDrive50i(4WD/8AT)【海外試乗記】
「SUV+クーペ」という大胆なコンセプトを持つ「BMW X6」が初のフルモデルチェンジを受けた。従来よりじわりと大胆、かつ躍動的なスタイリングに生まれ変わった新型。その存在感は先代モデルを超えたか? X6の生まれ故郷、アメリカはスパータンバーグからの第一報。
-
2011.5.24 自動車ニュース
「BMW X6」の乗車定員が5名に変更
BMWジャパンは2011年5月24日、クロスオーバーモデル「X6」の乗車定員を5名に変更すると発表。同日注文受付を開始した。
-
2010.11.4 試乗記
BMW Mモデル試乗会【試乗記】
BMW M3クーペ(FR/7AT)/M6クーペ(FR/7AT)/X6M(4WD/6AT) BMWのハイパフォーマンスモデル「M」が一同に会するイベント「BMW M サーキットデイ」が富士スピードウェイで開かれた。そのパフォーマンスをサーキットで堪能したリポーターは、Mモデルの魅力は走りだけではないと感じたようだ。
-
2010.7.9 自動車ニュース
BMW、「X6」に豪華装備の特別仕様車
BMWジャパンは2010年7月8日、クロスオーバーモデル「X6」に、20台限定の特別仕様車「X6パフォーマンス アンリミテッド」を設定し、発売した。
-
2009.12.2 試乗記
BMW X6 M (4WD/6AT)【試乗記】
BMW X6 M (4WD/6AT) ……1524万1000円 「BMW X6」に新しく追加された「Mモデル」。555psのド級パワーを誇る、ハイパフォーマンスSUVの走りを試す。
-
2008.11.27 試乗記
BMW X6 xDrive50i(4WD/6AT)【試乗記】
BMW X6 xDrive50i(4WD/6AT) ……1077万2000円 BMWがSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)と呼ぶ「X6」の最高性能版に試乗。V8ツインターボのパフォーマンスをはじめ、見ても乗ってもため息だけど、現在の社会情勢にもため息……。
-
2008.9.1 試乗記
BMW X6 xDrive35i(4WD/6AT)【試乗記】
BMW X6 xDrive35i(4WD/6AT) ……943万8000円 “新しいコンセプトのクーペ”を標榜する「BMW X6」がデビュー。特徴的なデザインに包まれたその新しさを、3リッター直6モデルで探った。
-
「日産エルグランド」がマイナーチェンジ。より上質に進化した最新モデルの魅力を解説。 特集
-
極めて希有なハイパフォーマンスモデル。「アウディTT RSクーペ」の走りをリポートする。 特集
-
先進のテクノロジーを実感! 一段と磨きのかかった最新型「アウディA4」の走りをリポート。 特集