【スペック】全長×全幅×全高=4345×1900×1165mm/ホイールベース=2560mm/車重=1410kg/駆動方式=4WD/5.2リッターV10DOHC40バルブ(560ps/8000rpm、55.1kgm/6500rpm)/価格=2310万円
-
【スペック】全長×全幅×全高=4345×1900×1165mm/ホイールベース=2560mm/車重=1410kg/駆動方式=4WD/5.2リッターV10DOHC40バルブ(560ps/8000rpm、55.1kgm/6500rpm)/価格=2310万円
-
ヘッドライトは、バイキセノンタイプになった。
-
-
82.5×92.8mmだったボア×ストロークのボアを拡大、84.5mmとしたニューV10。ダイレクトインジェクションだ。
-
0-100km/h=3.7秒、0-200km/h=11.8秒、最高速は325km/hとされる。
-
6MTをベースに、eギアがオプション。しかしユーザーの人気は後者が圧倒的だとか。ギアボックスは12.8kgも軽量化された。
-
ポジションランプのY字は、リアでも反復される。ビスカスを用いた4WDは、通常30:70に前後トルクを分配する。
-
転がり抵抗を10%低減したピレリPzeroを履く。前235/35ZR19/後295/30ZR19のサイズは変わらない。カーボンセラミックブレーキが装着可能となった。新型はローンチコントロール「THRUST」を備える。
-
-
『ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4(4WD/6MT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る