
【スペック】クラウン 3.5アスリート Gパッケージ:全長×全幅×全高=4870×1795×1470mm/ホイールベース=2850mm/車重=1660kg/駆動方式=FR/3.5リッターV6DOHC24バルブ(315ps/6400rpm、38.4kgm/4800rpm)/価格=567万円(テスト車=649万3200円/スペアタイヤ車両装着タイヤ=7万2450円/プリクラッシュセーフティシステム&後方プリクラッシュセーフティシステム=66万1500円/トヨタプレミアムサウンドシステム=8万9250円)
-
【スペック】クラウン 3.5アスリート Gパッケージ:全長×全幅×全高=4870×1795×1470mm/ホイールベース=2850mm/車重=1660kg/駆動方式=FR/3.5リッターV6DOHC24バルブ(315ps/6400rpm、38.4kgm/4800rpm)/価格=567万円(テスト車=649万3200円/スペアタイヤ車両装着タイヤ=7万2450円/プリクラッシュセーフティシステム&後方プリクラッシュセーフティシステム=66万1500円/トヨタプレミアムサウンドシステム=8万9250円)
-
写真は、3.0ロイヤルサルーンG。アスリート系とロイヤル系では、グリル、ヘッドライト、バンパー、サイドシル、ホイールなどが異なる。
-
内装パネルは、ロイヤルが茶系の木目調、アスリートが黒系の木目調、ハイブリッドは幾何学調パネルが採用される。
-
クラウン 3.0ロイヤルサルーンG オットマンパッケージ:全長×全幅×全高=4870×1795×1470mm/ホイールベース=2850mm/車重=1630kg/駆動方式=FR/3.0リッターV6DOHC24バルブ(256ps/6200rpm、32.0kgm/3600rpm)/価格=535万円(テスト車=577万8400円/スペアタイヤ車両装着タイヤ=6万900円/プレミアムシルバーパール=5万2500円/プリクラッシュセーフティシステム=14万7000円/クリアランスソナー=7万3500円/マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフ=9万4500円)
-
アスリートシリーズの室内。色はダークブラウン(本革またはファブリック)とグレー(ファブリック)の2色が設定される。
-
本革仕様には、シートヒーター、ベンチレーション機能が設定される。
-
後席は、40/20/40の3分割式。左右席は最大11度までリクライニングができる。
-
アスリート系には18インチアルミホイールが標準装備される(ロイヤル系は17インチ)。
-
カタログ燃費は、2.5リッターモデルが12.0km/リッター、3リッターモデルが11.8km/リッター、3.5リッターモデルは10.0km/リッター。
-
クラウン 2.5アスリート ナビパッケージ:全長×全幅×全高=4870×1795×1470mm/ホイールベース=2850mm/車重=1610kg/駆動方式=FR/2.5リッターV6DOHC24バルブ(215ps/6400rpm、26.5kgm/3800rpm)/価格=432万円(テスト車=446万5950円/スペアタイヤ車両装着タイヤ=7万2450円/クリアランスソナー=7万3500円)