
【スペック】全長×全幅×全高=4250×1790×1290mm/ホイールベース=2495mm/車重=1520kg/駆動方式=FR/2リッター直4DOHC16バルブターボ(184ps/5000rpm、27.5kgm/1250-4500rpm)/価格=519万円(テスト車=647万8000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4250×1790×1290mm/ホイールベース=2495mm/車重=1520kg/駆動方式=FR/2リッター直4DOHC16バルブターボ(184ps/5000rpm、27.5kgm/1250-4500rpm)/価格=519万円(テスト車=647万8000円)
-
特別仕様車「Cruising Edition」の装備品は、サーボトロニック、ウインドディフレクター、オートマチックエアコン、「タービンスポーク」デザインのアルミホイールなど。
-
新しい2リッター直4ターボエンジンは184psと27.5kgmを発生。JC08モード燃費は13.4km/リッターを達成している。
-
テスト車にはM Sportパッケージが装着されていた。サスペンションが専用セッティングになるほか、ステアリングも「M」の専用品に。
-
テスト車には、さらにデザインパッケージの「デザイン・ピュア・インパルス」が装着されており、シート地がアルカンターラとレザーのコンビに、トリムのフィニッシュがピアノブラックにそれぞれアップグレードされていた。
-
ルーフはフルオートマチックで開閉可能。実際に計測したところ、ルーフを開けるのに約25秒、閉めるのに約23秒要した。
-
トランクルームの容量は310リッター。ルーフを収納すると180リッターまで減る。
-
M Sportパッケージを装着したテスト車のタイヤサイズは、前:225/40R18、後:255/35R18。タイヤの銘柄はブリヂストン・ポテンザRE050Aのランフラット仕様。
-
-
【テスト車のオプション装備】 M Sportパッケージ=43万円/デザイン・ピュア・インパルス=27万円/アダプティブMサスペンション=13万8000円/コンフォートアクセス=11万円/電動シート=20万4000円/シートヒーティング=6万1000円/メタリックペイント=7万5000円