トヨタ クラウン マジェスタ 試乗記・新型情報
「トヨタ・クラウンマジェスタ」は、(「センチュリー」を除く)トヨタブランドのフラッグシップとなるセダン。1991年、「クラウン」が9代目に世代交代した際に誕生、クラウンよりひとまわり大きい専用ボディーに、初代「セルシオ」と共通の4リッターV8または3リッター直6エンジンを搭載していた。それから5代目まではクラウンとは異なる専用ボディーを持つ独立した車種として存在、4代目からはエンジンもV8のみとなっていた。だが2013年9月に登場した6代目は専用ボディーが廃止され、「クラウン ロイヤル」のホイールベースを75mm延長して後席の居住性を向上させたボディーに、3.5リッターV6エンジン+モーターのハイブリッドを搭載。「ロイヤル」「アスリート」の上に位置する、クラウンシリーズの最上級グレードとなった。
-
2022.7.6 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが新型「クラウン」を7月15日に世界初公開 特設サイトで先行情報を配信
トヨタが新型「クラウン」を2022年7月15日に世界初公開すると発表した。クラウンは1955年に登場したトヨタ伝統の高級モデルで、以降15世代にわたり歴史を重ねてきた。新型は16代目にあたり、トヨタでは特設サイトをオープンして先行情報を配信している。
-
-
2018.8.9 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
トヨタ・クラウン2.5 G(前編)
「さらなる走りの進化」をうたう15代目「トヨタ・クラウン」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。長年にわたり販売されてきた高級セダンの最新型を、第一線で活躍するプロはどのように評価する?
-
2018.6.29 デイリーコラム 沼田 亨
コンサバなセダンなんて言わせない!
トヨタ・クラウンの“挑戦の歴史”を振り返るコンサバなセダンと思ったら大間違い!? 1955年に誕生した初代から最新の15代目に至るまで、「トヨタ・クラウン」が歩んできた“挑戦の歴史”について、詳しくリポートする。
-
2017.8.10 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第4回:純日本車発進! トヨペット・クラウン
自動車産業の礎を築いた自主開発モデル1955年の初代「トヨペット・クラウン」の登場は、日本の自動車産業に大きな影響をもたらした。“純国産乗用車”の完成にいたる戦前・戦後のトヨタの取り組みを、当時の自動車産業のさまや、社会の世相とともに紹介する。
-
-
2016.8.29 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ店の70周年を祝う特別な「トヨタ・クラウン」が登場
トヨタ自動車が「クラウン アスリート」と「クラウン マジェスタ」に「J-FRONTIER」を設定し、販売を開始した。トヨタ店の70周年を記念した特別仕様車で、職人の手作業によって仕上げられたレイヤーウッドのステアリングホイールなどが装備される。
-
2013.10.11 試乗記 塩見 智
トヨタ・クラウンマジェスタ/SAI/カローラ アクシオ ハイブリッド【試乗記】
フルモデルチェンジでモーターアシストを得た「クラウンマジェスタ」など、タイプの異なるトヨタの最新ハイブリッドセダン、3モデルに試乗。それぞれの仕上がりを報告する。
-
2009.6.26 試乗記 森口 将之
トヨタ・クラウンマジェスタAタイプ “Lパッケージ”(FR/8AT)【ブリーフテスト】
……726万4750円 総合評価……★★★★ 5代目に進化して高級車としてさらに成長をとげた「クラウンマジェスタ」。パワートレイン、室内空間、走りにはまったく不満はないが、ひとつ気になるところといえば……。
-
2009.4.28 試乗記 熊倉 重春
トヨタ・クラウンマジェスタGタイプ Fパッケージ(FR/8AT)【試乗記】
トヨタ・クラウンマジェスタGタイプ Fパッケージ(FR/8AT) ……926万5000円 日本人の好みや指向を徹底的に研究して造られたクルマ「クラウンマジェスタ」。“グローバル化”という言葉に翻弄されない国内専用モデルの魅力とは? 最上級グレードを試した。
-
2006.10.12 試乗記 生方 聡
トヨタ・クラウンマジェスタ Cタイプ“Fパッケージ” (FR/6AT)【ブリーフテスト】
……731万8500円総合評価……★★★★「セルシオ」がレクサスブランドへ移行することにより、トヨタのフラッグシップモデルとなる「クラウンマジェスタ」。マイナーチェンジを受けさらに装備を充実させた“Fパッケージ“に試乗する。
-
2006.8.2 試乗記 大川 悠
トヨタ・クラウンマジェスタ Aタイプ(FR/6AT)【試乗速報(後編)】
トヨタ・クラウンマジェスタ Aタイプ(FR/6AT)……635万2500円より、日本車らしいデザインへマイナーチェンジした「クラウンマジェスタ」。しかし姉妹車である「レクサスGS」との差別化は、デザインだけではなく、ドライバーに対するアプローチも大きく違うという。
-
2006.8.1 試乗記 大川 悠
トヨタ・クラウンマジェスタ Aタイプ(FR/6AT)【試乗速報(前編)】
トヨタ・クラウンマジェスタ Aタイプ(FR/6AT)……635万2500円レクサスブランドの誕生により「トップオブトヨタ」を冠することになった「クラウンマジェスタ」が、2006年7月にマイナーチェンジ。若干の内外装変更程度にとどめた、保守的な内容だった。従来より引き継ぐ、変わらない魅力を探る。
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集