トヨタ ハイラックス 試乗記・新型情報
-
2024.7.23 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
トヨタ・ハイラックスFCEV プロトタイプ(RWD)【海外試乗記】
燃料電池がピックアップトラックをクリーンなクルマにする。トヨタは「ハイラックス」に「ミライ」の燃料電池を搭載した。プロトタイプながらドライブがかなった、水素由来のパワーで動くピックアップトラックの試乗インプレッションをお届けする。
-
-
2024.6.19 デイリーコラム 工藤 貴宏
「トヨタ・ハイラックス」と「三菱トライトン」 ずばり選ぶならどっちだ?
「三菱トライトン」が12年ぶりに国内市場に復活。国内のピックアップトラック市場は「トヨタ・ハイラックス」による支配が長く続いてきたが、政権交代、いや王朝交代の機運が高まっているのかもしれない。両車をつぶさに比較してみた。
-
2024.2.19 デイリーコラム 工藤 貴宏
新型「三菱トライトン」発売! 今こそピックアップトラックのすすめ
2024年2月15日に発売された新型「三菱トライトン」。ピックアップトラックなんて日本ではなじみのないものと思いきや、先行受注は盛況という。にわかに人気が出てきたそのワケは? 今どきのピックアップの魅力に迫る。
-
2024.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
豊田自動織機が国内認証における不正の調査結果を発表 自動車用エンジンでも違反が発覚
豊田自動織機が、国内認証における法規違反について調査結果を発表。フォークリフトや建設機械などのエンジンに加え、新たに自動車用エンジンでも違反が判明したという。具体的には、「ランドクルーザー」などの出力試験で、不正なデータが提出されていた。
-
-
2024.1.17 デイリーコラム 沼田 亨
ピニンファリーナにミケロッティ? スタイリッシュな小型トラックが競い合った時代
今ではSUVの派生のようになっているピックアップトラックだが、かつては国産メーカー各社によってスタイリッシュさが競われていた時代があった。基本設計が同じ「セダン」よりもカッコいいという評判のモデルもあったのだ。当時のことを振り返ってみよう。
-
2024.1.13 画像・写真 藤沢 勝
東京オートサロン2024展示車両(その2)
普通の新車だけでなくカスタムカーの世界もトヨタが席巻!? 東京オートサロン2024の会場から、「ハイエース」や「ランドクルーザー」などをベースとした展示車両を写真で紹介する。
-
2023.12.25 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ハイラックス」に特別仕様車「Z“Revo ROCCO Edition”」を設定
「トヨタ・ハイラックス」に特別仕様車「Z“Revo ROCCO Edition”」が登場。力強さを強調したアグレッシブな意匠が特徴で、専用デザインのフロントグリルやオーバーフェンダー、照明付きデッキバーなどを備えている。
-
2023.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがピックアップタイプのコンセプトモデル「IMV 0」を発表【ジャパンモビリティショー2023】
トヨタ自動車は2023年10月18日、ジャパンモビリティショー2023(一般公開日:10月28日~11月5日)に出展するコンセプトモデル「IMV 0(アイエムブイ ゼロ)」の概要を発表した。
-
2023.9.28 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがピックアップトラック「ハイラックス」を一部改良 装備を強化
トヨタがピックアップトラック「ハイラックス」に一部改良を実施。「Z」グレードにパノラミックビューモニター、バックモニター、ディスプレイオーディオを標準装備としたほか、ボディーカラーに新たに「プラチナホワイトパールマイカ」を採用した。
-
2022.12.2 試乗記 山田 弘樹
2022ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:無限/TRD編)【試乗記】
NISMO、STI、TRD、無限と、メーカー直系のワークスチューナーが一堂に会して合同試乗会を開催! まずは無限が持ち込んだデビューしたての「フィットRS」「ステップワゴン」の用品装着車と、世界をまたにかけて活躍するTRDのラリーカーの走りを報告する。
-
2021.12.3 試乗記 山田 弘樹
2021ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/NISMO編)【試乗記】
TRD、NISMO、STI、無限と、メーカー直系のワークスチューナーが合同試乗会を開催! まずはTRDが持参した2台のラリーカーと、NISMOの用品を装着した「スカイライン400R」「ノート オーラNISMO」の走りを紹介しよう。
-
2021.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ハイラックス」を一部改良 新グレード「Z“GRスポーツ”」を追加設定
トヨタ自動車は2021年10月8日、ピックアップトラック「ハイラックス」の一部改良モデルと、新グレードとなるスポーツコンバージョンモデル「Z“GRスポーツ”」の追加を発表。同日、販売を開始した。
-
2021.1.7 試乗記 田村 十七男
トヨタ・ハイラックスZ(4WD/6AT)【試乗記】
日本で唯一、新車で正規販売されるピックアップトラック「トヨタ・ハイラックス」。その車両構成は、ラダーフレームにリーフリジッドのリアサスペンション、最大積載量500kgのベッドと、タフそのものだ。世界各国で活躍するグローバルな一台の魅力をリポートする。
-
2020.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ハイラックス」をマイナーチェンジ ピックアップトラックらしい力強さを追求
トヨタがピックアップトラック「ハイラックス」をマイナーチェンジ。フロントに巨大な台形グリルを採用するなど、デザインを変更したほか、ディーゼルエンジンやサスペンションの改良により、燃費や操縦安定性、乗り心地の改善も図っている。
-
2019.6.4 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・ハイラックス」の先進安全装備が充実
トヨタ自動車は2019年6月4日、ピックアップトラック「ハイラックス」を一部改良し、同年6月24日に発売すると発表した。今回の改良では、先進安全装備の充実を図っている。
-
2019.1.24 試乗記 河村 康彦
トヨタ・ハイラックスZ/ハイラックスZ“ブラックラリーエディション”【試乗記】
2017年9月、実に13年ぶりの販売再開となった「ハイラックス」を、オフロードコースで試すチャンスが訪れた。強靭なラダーフレームと最新の電子デバイスを得た4WDシステムの組み合わせは、いったいどんな走破性を披露してくれるのか。タフなコースに挑んでみた。
-
2019.1.18 自動車ニュース webCG 編集部
第41回ダカールラリーでトヨタが初の総合優勝
第41回となった2019年のダカールラリーにおいて、ドライバーのナッサー・アル-アティヤ選手とナビゲーターのマシュー・バウメル選手の駆る「ハイラックス」が四輪部門総合優勝を果たし、トヨタに同ラリー初制覇という栄誉をもたらした。
-
2018.11.12 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・ハイラックス」に誕生50周年を祝う特別仕様車
トヨタのピックアップトラック「ハイラックス」に、誕生50周年を記念した特別仕様車「Z“ブラックラリーエディション”」登場。カタログモデルとは異なるデザインが特徴で、オーバーフェンダーやブラック塗装の外装パーツ、ホワイトレタータイヤなどが採用される。
-
2018.1.13 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2018展示車両(その14)
トヨタモデリスタの主役は大胆にカスタマイズされた「トヨタC-HR」。TRDや日野と併せて、各社のブースを写真で紹介する。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集