BMW X5 試乗記・新型情報
-
2001.5.3 試乗記 青木 禎之
BMW X5 3.0i(5AT)【試乗記】
BMW X5 3.0i(5AT)……742.0万円 SUV(Sports Utility Vehicle)はスポーツをしにいくためのクルマだが、BMW X5は、スポーツするクルマだ、と言いたいのだろう。ビーエムは、X5をしてSAV(Sports Activity Vehicle)と呼ぶ。オフロードコースを含む、静岡県は伊豆で開催されたX5 3リッターモデルのプレス向け試乗会に、webCG記者が参加した。
-
2001.3.26 自動車ニュース 下野 康史
BMW「X5」に左ハンドル車が登場
BMWジャパンは、SUV、もとい!BMWいうところのSAV(スポーツアクティビティビークル)「X5 4.4i」の左ハンドル車導入を決定、2001年4月1日から予約受付を開始する。納車は同年6月からの予定、価格は、右ハンドル車と同じ835.0万円。BMW初のSUV「X5」は、2000年10月、まず「540i」と同じ4.4リッターV型8気筒エンジンを搭載した「4.4i」が導入された。以後、4ヶ月間に約330台を完売するほど…
-
2001.1.5 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、「X5」に3リッターモデルを追加
BMWジャパンは、SAV(スポーツアクティビティビークル)こと「X5」に、従来の4.4リッターV8に加え、3リッターエンジン搭載車「X5 3.0i」を追加設定、2001年1月13日に発売する。3リッター直6 DOHCエンジンは、530iと同じ「M54型」。最高出力231ps/5900rpm、最大トルク30.6kgm/3500rpmを発生する。加えて、走行状態に合わせてエンジン出力をコンピュータ制御する「DSC(ダイナミックスタビ…
-
2000.9.28 自動車ニュース webCG 編集部
BMWからNewカテゴリー車 X5 4.4i登場
「SAV」というなにやら聞き慣れないコンセプトのクルマがBMWより登場した。ただの新しいコンセプトで終わるのか、新たな息吹を吹き込むのか。注目の中、導入されるのはX5 4.4iというモデルだ。SAVとは「スポーツ・アクティビティ・ビークル」の略。従来のSUV(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)カテゴリーと異なるのは、BMWの乗用車各モデルが持つプロダクトコンセプトに、SUVのユ…
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集