BYD ATTO 3 試乗記・新型情報
-
2025.7.1 自動車ニュース 藤沢 勝
「BYD ATTO 3」に日本法人設立3周年を祝う限定車
BYDオートジャパンは2025年7月1日、「BYD ATTO 3(アットスリー)」に特別仕様車「ブラックスタイル」を設定し、50台の台数限定で販売を開始した。グロスブラック仕上げのエクステリアパーツ等を採用し、都会的でクールな印象に仕立てている。
-
-
2025.4.1 自動車ニュース webCG 編集部
BYDが「ドルフィン」と「ATTO 3」を値下げ 300万円を切るエントリーモデルも設定
BYDオートジャパンが日本における「ドルフィン」と「ATTO 3」の価格を値下げ。「ドルフィン ロングレンジ」の価格を374万円、「ATTO 3」の価格を418万円としたほか、ドルフィンには299万2000円の新グレード「ベースライン」を設定した。
-
2024.5.7 試乗記 渡辺 敏史
BYD ATTO 3(FWD)【試乗記】
「BYD ATTO 3」のアップデートモデルが日本に上陸。2023年の発売当初から定評のあった動的・静的質感はそのままに、インフォテインメント機能の拡充が図られている。ドライブがてら新機軸のカラオケ機能もじっくりと味わってみた。
-
2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2024」の会場から(BYD)
中国ブランドであるBYDは、オートモビル カウンシル2024でブラック基調のブースを展開。2台の電気自動車を展示した。2024年年央の発売が待たれる「シール」と既存モデル「ATTO 3」の姿を写真で紹介する。
-
-
2024.4.10 自動車ニュース webCG 編集部
発売前のモデルも展示 BYDがEVライフの体感イベントを開催
BYDオートジャパンは2024年4月10日、BYDのEVの魅力を伝えるイベント「ありかも、BYD Park!」のオープニングセレモニーを開催した。同イベントは、同日から4月15日までの6日間限定で催される。
-
2024.3.20 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
上陸初年度の販売台数は1446台 中国BYDは日本でどこまで成長できるのか?
2023年に日本の乗用車市場に参入した中国のBYDは、SUV「ATTO 3」とコンパクトカー「ドルフィン」を合わせて1446台を販売した。果たしてこれは多いのか少ないのか、そしてBYDは日本の市場でどこまで販売台数を伸ばせるのかを検証する。
-
2024.3.1 自動車ニュース 藤沢 勝
「BYD ATTO 3」の最新モデルが日本上陸 タッチスクリーンのサイズが15.6インチに拡大
BYDオートジャパンは2024年3月1日、ミドルサイズSUV「ATTO 3(アットスリー)」の一部仕様を変更し、販売を開始した。内外装のカラーバリエーションを拡大したほか、タッチスクリーンのサイズを拡大するなどしている。
-
2024.2.16 From Our Staff 関 顕也
一番人気はトヨタのあのスポーツカー! エニカ(Anyca)の「ディーラーカーシェア」で気軽にお得にクルマに乗ろう
正規ディーラー発着でカーシェアできるという、人気のサービス「ディーラーカーシェア」。具体的にどんなクルマが利用できるのか? お得な割引クーポンの情報と合わせて紹介します。
-
2024.2.8 デイリーコラム 佐野 弘宗
テスラが首位から陥落 BEV覇権争いの行方は?
2023年最終四半期における電気自動車(BEV)のグローバル販売台数で、BYDが初めてテスラを抜いた。BYDの躍進か、それともテスラ人気に陰りが出てきたのか。BEVの販売データを見ながら、両社の仁義なき戦いの背景を探る。
-
2024.1.18 From Our Staff 関 顕也
日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車「三菱eKクロスEV」もエントリー! 気軽にお得にエニカ(Anyca)の“公式カーシェア”を楽しもう
2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した、コンパクトEV「三菱eKクロスEV」も“公式カーシェア”に! 割引クーポンでお得に利用できる、エニカのカーシェアサービスとは?
-
2023.12.8 From Our Staff 関 顕也
デビューしたての電動SUVもお得に利用可能! エニカ(Anyca)の自動車ブランド“公式カーシェア”がいまアツい!
自動車ブランドの“公式カーシェア”もますます盛んになってきた、エニカのカーシェアサービス。簡単・便利と定評のあるこのサービスが、もっとお得に使えるクーポン配布キャンペーンとは?
-
2023.11.10 エッセイ 高平 高輝
第769回:「乗ればわかる」を勉強するともっとわかる カヤバのダンパー工場と開発センターを訪問
車両の足元をささえるショックアブソーバーの開発・製造会社、カヤバ。名前や製品は知っていても完成車メーカーとは異なり、サプライヤーの歴史や真の姿はなかなか表に出てこない。今回はカヤバの中心的な生産・開発拠点を訪問し、その全容に迫った。
-
2023.10.27 画像・写真 webCG 編集部
ジャパンモビリティショー2023(BYDシール/ドルフィン/ATTO 3)
EVの世界で急成長を続ける中国のBYDは、2024年春に発売するセダン「シール」の日本仕様を、ジャパンモビリティショーで公開した。既存のラインナップである電動SUV「ATTO 3」、コンパクトカー「ドルフィン」とともに、その姿を写真で紹介する。
-
2023.10.26 これがおすすめ! 玉川 ニコ
これがおすすめ! BYDブース:どえらい勢いがあることは間違いない【ジャパンモビリティショー2023】
東京モーターショーあらため、記念すべき第1回開催となったジャパンモビリティショーのなかから、現地取材に臨んだライターの玉川ニコは、中国の電動車ブランドBYDのブースをオススメとして選んだ。その理由やいかに。
-
2023.10.25 自動車ニュース 玉川 ニコ
BYDが2024年春に発売する電動セダン「シール」の右ハンドルモデルを公開【ジャパンモビリティショー2023】
BYDは2023年10月25日、ジャパンモビリティショーの会場でプレスカンファレンスを開催し、電気自動車「BYDシール」の日本仕様車と電動SUV「ヤンワンU8」、電動ミニバン「デンツァD9」を公開した。
-
2023.10.23 デイリーコラム 櫻井 健一
BYDはコンパクトEVだけではない 電動SUVと電動ミニバンの初披露に感じる“黒船”の勢い
間もなく開幕するジャパンモビリティショー2023の概要がほぼ出そろった。インポートブランドが少なくてどこか物足りないと思っていたら、BYDが電動SUVと電動ミニバンを初お披露目するという。そのブースの中身とは?
-
2023.10.17 自動車ニュース webCG 編集部
BYDが日本初披露のSUVとミニバンを含む電気自動車5モデルを出展【ジャパンモビリティショー2023】
BYDオートジャパンは2023年10月17日、ジャパンモビリティショー2023(一般公開日:10月28日~11月5日)への出展概要を発表した。BYDの3モデルに加え、電動SUV「ヤンワンU8」と電動ミニバン「デンツァD9」を初披露する。
-
2023.6.2 From Our Staff 関 顕也
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは?
これまで1100を超える車種を取りそろえてきた、カーシェアリングサービス「エニカ(Anyca)」。新たにラインナップに加わった“旬のEV”にもお得に乗れる、今だけのキャンペーンとは?
-
2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(BYD JAPAN)
「オートモビル カウンシル2023」の会場をベースに来場者向けの試乗会も行なったBYDは、ブースに2台の電気自動車を展示。現在販売されているCセグメントクロスオーバー「ATTO 3」と、2023年末に発売予定のDセグメントセダン「SEAL」を写真で紹介する。
-
2023.3.9 JAIA輸入車試乗会2023 藤沢 勝
輸入車チョイ乗りリポート 第4回:求ム! 違いの分かる人
旬の輸入車にまとめて乗れるJAIA輸入車試乗会で、藤沢 勝は「BYD ATTO 3」「マセラティ・レヴァンテGT」「プジョー・リフター ロング」「アウディQ4 e-tron」をドライブ。脈絡のない人生を歩んできた男にふさわしい、脈絡のないチョイスである。