BYDが「ドルフィン」と「ATTO 3」を値下げ 300万円を切るエントリーモデルも設定
2025.04.01 自動車ニュースBYDオートジャパンは2025年4月1日、「ドルフィン」のラインナップを見直すとともに、同車と「ATTO 3」の価格を改定し、同日販売を開始した。
今回のラインナップ変更と価格改定は、日本における中・長期的な商品展開を見据えて実施されたもので、より低価格な仕様の導入を含め、ドルフィン、ATTO 3のラインナップ全体で値下げが行われた。
まずコンパクトEV(電気自動車)のドルフィンでは、既存のベースグレードを廃止するとともに、それより63万8000円低価格なエントリーグレード「ベースライン」を新設定。上級グレードの「ロングレンジ」でも33万円の値下げを実施した。
いっぽう、コンパクトSUVタイプのEVであるATTO 3に関しては、モノグレードの商品構成はそのままに、価格を32万円値下げした。
BYDは、日本マーケットにおける2025年を“成長期”としてとらえており(参照)、新規車種の導入を含め積極的に施策を推進。今回の価格改定、設定変更についても、乗用車市場のメインストリームに近い価格帯にエントリーモデルを新設するとともに、人気のSUVもより身近に感じられる価格設定とすることで、ユーザーに積極的にマイカー候補として検討される環境を整えていくとしている。
新たなラインナップと価格は以下のとおり(カッコ内は改定前との差額)。
【ドルフィン】
- ドルフィン ベースライン:299万2000円
- ドルフィン ロングレンジ:374万円(-33万円)
【ATTO 3】
- ATTO 3:418万円(-32万円)
(webCG)
![]() |
関連キーワード:
ATTO 3,
ドルフィン,
BYD,
電気自動車(EV),
SUV,
コンパクトカー,
コンパクトSUV, 自動車ニュース