クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

BYD 試乗記・新型情報

BYD 試乗記 BYD ニュース BYD 画像・写真
車種で絞り込む
  • 2025.9.30 自動車ニュース 藤沢 勝

    BYDは乗用車と商用車合わせて3台のワールドプレミアを予定【ジャパンモビリティショー2025】

    BYDジャパングループは2025年9月30日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)への出展概要を発表した。現行モデルの展示に加えて、乗用車と商用車合わせて3台のワールドプレミアを予定している。

  • 2025.7.1 自動車ニュース 藤沢 勝

    「BYD ATTO 3」に日本法人設立3周年を祝う限定車

    BYDオートジャパンは2025年7月1日、「BYD ATTO 3(アットスリー)」に特別仕様車「ブラックスタイル」を設定し、50台の台数限定で販売を開始した。グロスブラック仕上げのエクステリアパーツ等を採用し、都会的でクールな印象に仕立てている。

  • 2025.6.3 自動車ニュース 藤沢 勝

    「BYDドルフィン」に中国本社の創業30周年を祝う限定車

    BYDオートジャパンは2025年6月3日、小型ハッチバック車「BYDドルフィン」に特別仕様車「Grateful PINK(グレイトフルピンク)」を設定し、全30台の台数限定で発売した。

  • 2025.5.21 デイリーコラム 佐野 弘宗

    中国BYDが日本専用に開発するという軽自動車はどんなスペックか?

    中国のBYDが、2026年度後半に日本に軽の電気自動車を導入すると発表した。軽規格におさまる既存のモデルを導入するのではなく、わざわざ「専用設計」するという。圧倒的なコストパフォーマンスを武器に快進撃を続けるBYDは、どんなスペックでわれわれを驚かせてくれるのだろうか。

  • 2025.5.20 試乗記 渡辺 敏史

    BYDシーライオン7 AWD(4WD)【試乗記】

    中国BYDが日本に向けて放つ第4の矢が「シーライオン7」だ。大きなボディーに大きなバッテリー、パワフルなモーター、充実の装備類などがすべてそろって、お値段は572万円(4WD)という驚異的な電気自動車である。果たしてその仕上がりやいかに?

  • 2025.4.24 自動車ニュース 藤沢 勝

    中国BYDが軽EVを日本専用に開発 2026年後半に上陸予定

    BYDの日本での乗用車部門を担当するBYDオートジャパンは2025年4月24日、2026年後半に日本専用設計の軽電気自動車(EV)を国内導入すると発表した。日本独自の軽規格に準拠した乗用車タイプになるという。

  • 2025.4.23 デイリーコラム 生方 聡

    「BYDシーライオン7」で立山黒部アルペンルートを目指す

    BYDの新型電気自動車「シーライオン7」で横浜から富山までロングドライブ。立山黒部アルペンルートに就航する新型電気バスの見学が目的だが、北アルプスのあたりはだんだん雲行きが怪しくなってきて……。2泊3日の取材旅の模様をリポートする。

  • 2025.4.15 試乗記 清水 草一

    BYDシーライオン7(RWD)/シーライオン7 AWD(4WD)【試乗記】

    いま勢いに乗っている中国BYDから、新型電気自動車(BEV)「シーライオン7」が登場。他を圧倒するコストパフォーマンスを実現する電動クロスオーバーは、乗っても文句ナシの仕上がりなのか? BEVマーケットの覇権を握りつつある彼らの、今日の実力に触れた。

  • 2025.4.15 自動車ニュース webCG 編集部

    BYDが新型電気自動車「シーライオン7」の販売を開始 価格は495万円~572万円

    BYDが新型車「シーライオン7」の販売を開始。クロスオーバーSUVタイプの電気自動車で、最新のインフォテインメントシステムや上級オーディオ、ガラスルーフ、ナッパレザーシートを用意するなど、装備は充実している。価格はRWDが495万円、4WDが572万円。

  • 2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2025」の会場から(BYD)

    EVセダン「シール」と、まもなく発売の最新クロスオーバーSUV「シーライオン7」を出展。ジャパンモビリティショー、東京オートサロンに続き、オートモビル カウンシルにもブースを構えた中国BYDの展示を、写真で紹介する。

  • 2025.4.1 自動車ニュース webCG 編集部

    BYDが「ドルフィン」と「ATTO 3」を値下げ 300万円を切るエントリーモデルも設定

    BYDオートジャパンが日本における「ドルフィン」と「ATTO 3」の価格を値下げ。「ドルフィン ロングレンジ」の価格を374万円、「ATTO 3」の価格を418万円としたほか、ドルフィンには299万2000円の新グレード「ベースライン」を設定した。

  • 2025.3.26 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第62回:いい加減、ワタシたちはBYDやヒョンデと向き合うべきじゃないのか!?(後編)

    世界市場で勢いに乗っている中国・韓国の自動車メーカー。すでに日本勢の脅威となって久しい彼らだが、デザインの面でも日本・欧州をしのいでいるのか? 間もなく日本に導入される新型車も例にとりながら、BYDやヒョンデのデザインを識者とともに考えた。

  • 2025.3.19 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第61回:いい加減、ワタシたちはBYDやヒョンデと向き合うべきじゃないのか!?(前編)

    飛ぶ鳥を落とす勢いで成長を続ける中国車に、すでに世界市場で確固とした地位を築いている韓国車。彼らのカーデザインは欧米や日本を超えたのか? 日本のカーマニアの間ではなぜかイマイチ受けが悪い、BYDやヒョンデのデザインを識者とともに考えた。

  • 2025.3.14 自動車ニュース webCG 編集部

    BYDのフル電動SUV「シーライオン7」の事前予約注文受け付けがスタート

    BYDオートジャパンは2025年3月14日、SUVタイプの新型電気自動車「SEALION 7(シーライオン7)」の事前予約注文受け付けを、同年3月15日の11時から全国の正規ディーラーで開始すると発表した。

  • 2025.3.12 webCG Movies 多田 哲哉

    あの多田哲哉の自動車放談――BYDシール(RWD)編

    驚くほどコストパフォーマンスの高いEVとして注目を集めている「BYDシール」。では、長年トヨタで車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんは、その仕上がりをどう評価するでしょうか? 試乗した印象を報告します。

  • 2025.1.22 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第54回:ヨーロッパのカーデザインをブッタ切る(後編) ―変化を嫌い、挑戦を恐れる者に未来はない―

    硬直化したドイツ系に、物議を醸すイタリア系……。彼らに代わって台頭した、新しい欧州カーデザインのリーダーとは? そもそもヨーロッパのメーカー/ブランドは、なぜ袋小路にはまったのか? 世界のカーデザインを、識者とともに俯瞰(ふかん)する。

  • 2025.1.17 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ

    トレンドの変化に強まるトヨタの存在感! 「東京オートサロン2025」を総括する

    盛況のうちに幕を下ろした2025年の「東京オートサロン」。世界有数のカスタムカーの祭典に見る、トレンドの大きな変化とは? 「オートサロンを取材するのは5年ぶり」というリポーターが、ブランクがあるからこそ感じ取れた潮流の変化を語る。

  • 2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2025(BYD)

    人気の「シール」の特別仕様車に加え、2025年春導入予定の新型クロスオーバーSUV「シーライオン7」を日本初公開! 「東京オートサロン2025」の会場より、中国の電動車メーカー、BYDの展示を写真で紹介する。

  • 2025.1.11 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ

    BYDが新型SUVの「シーライオン7」を発表 2025年春に日本導入【東京オートサロン2025】

    BYDが「東京オートサロン2025」で、新型SUV「シーライオン7」を日本初公開した。全長4830mmのSUVで、容量82.56kWhのバッテリーを搭載。質感の高いインテリアも特徴となっているという。日本導入は2025年春ごろの予定だ。

  • 2024.12.26 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BYDシール<RWD>(後編)

    車両開発のプロである多田哲哉さんをして「すごい」と言わしめた「BYDシール」。一方、急成長を遂げたEV専業ブランドの製品には、気になったところもあるようで……。今のBYDに求められるものとは何か?

車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。