クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

BYD シール 試乗記・新型情報

BYD シール 試乗記 BYD シール ニュース BYD シール 画像・写真
  • BYDがBEV「シール」の一部仕様を変更 後輪駆動車は500万円を切る新価格に NEW
    2025.10.21 自動車ニュース webCG 編集部

    BYDがBEV「シール」の一部仕様を変更 後輪駆動車は500万円を切る新価格に

    BYDオートジャパンは2025年10月21日、電気自動車「BYD SEAL(シール)」の一部仕様を変更し、新価格を適用すると発表した。後輪駆動車は500万円を切る価格となる。同年10月30日に販売を開始する。

  • 2025.9.30 自動車ニュース 藤沢 勝

    BYDは乗用車と商用車合わせて3台のワールドプレミアを予定【ジャパンモビリティショー2025】

    BYDジャパングループは2025年9月30日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)への出展概要を発表した。現行モデルの展示に加えて、乗用車と商用車合わせて3台のワールドプレミアを予定している。

  • 2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2025」の会場から(BYD)

    EVセダン「シール」と、まもなく発売の最新クロスオーバーSUV「シーライオン7」を出展。ジャパンモビリティショー、東京オートサロンに続き、オートモビル カウンシルにもブースを構えた中国BYDの展示を、写真で紹介する。

  • 2025.3.12 webCG Movies 多田 哲哉

    あの多田哲哉の自動車放談――BYDシール(RWD)編

    驚くほどコストパフォーマンスの高いEVとして注目を集めている「BYDシール」。では、長年トヨタで車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんは、その仕上がりをどう評価するでしょうか? 試乗した印象を報告します。

  • 2024.12.26 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BYDシール<RWD>(後編)

    車両開発のプロである多田哲哉さんをして「すごい」と言わしめた「BYDシール」。一方、急成長を遂げたEV専業ブランドの製品には、気になったところもあるようで……。今のBYDに求められるものとは何か?

  • 2024.12.19 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BYDシール<RWD>(前編)

    装備やスペックに対しての圧倒的な低価格で注目を集めている、BYDの電気自動車「シール」。その仕上がりを、長年トヨタで車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんはどう評価する?

  • 2024.11.6 自動車ニュース webCG 編集部

    2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定

    「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出された。本年度のイヤーカーは59名の選考委員の投票を経て、2024年12月5日に発表される。

  • 2024.8.10 試乗記 渡辺 敏史

    BYDシールAWD(4WD)【試乗記】

    中国BYDの最大の武器は圧倒的な低価格。新型車「シール」でもそれは同じで、システム出力530PSの「シールAWD」が572万円というのは思わず二度見するレベルだ。ドライブした印象をリポートする。

  • 2024.8.7 試乗記 佐野 弘宗

    BYDシール(RWD)【試乗記】

    中国BYDの日本導入モデル第3弾となる「シール」のRWD車に試乗。従来の電気自動車よりもリーズナブルな価格設定や、ガジェット感あふれるインテリアが自慢のDセグメント電動セダンは、どんな仕上がりなのか。ロングドライブに連れ出して確かめた。

  • 2024.6.25 自動車ニュース 藤沢 勝

    「BYDシール」が日本上陸 最高出力530PSの4WDモデルが572万円の衝撃プライス

    BYDオートジャパンは2024年6月25日、新型の電気自動車「BYD SEAL(シール)」の国内導入を発表し、販売を開始した。最高出力が313PSのRWDと530PSの4WDの2タイプで、導入記念価格は前者が495万円で、後者が572万円。

  • 2024.6.25 試乗記 生方 聡

    BYDシール(RWD)/シールAWD(4WD)【試乗記】

    中国のBYDが日本に向けて新たに「SEAL(シール)」を送り込んできた。先に上陸した2モデルと同様、装備やスペックに対して圧倒的に低価格なのは間違いない。目の肥えたカスタマーの多いDセグメントセダンのカテゴリーで、存在感を放つことはできるだろうか。

  • 2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2024」の会場から(BYD)

    中国ブランドであるBYDは、オートモビル カウンシル2024でブラック基調のブースを展開。2台の電気自動車を展示した。2024年年央の発売が待たれる「シール」と既存モデル「ATTO 3」の姿を写真で紹介する。

  • 2024.4.10 自動車ニュース webCG 編集部

    発売前のモデルも展示 BYDがEVライフの体感イベントを開催

    BYDオートジャパンは2024年4月10日、BYDのEVの魅力を伝えるイベント「ありかも、BYD Park!」のオープニングセレモニーを開催した。同イベントは、同日から4月15日までの6日間限定で催される。

  • 2024.3.20 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ

    上陸初年度の販売台数は1446台 中国BYDは日本でどこまで成長できるのか?

    2023年に日本の乗用車市場に参入した中国のBYDは、SUV「ATTO 3」とコンパクトカー「ドルフィン」を合わせて1446台を販売した。果たしてこれは多いのか少ないのか、そしてBYDは日本の市場でどこまで販売台数を伸ばせるのかを検証する。

  • 2024.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2024(BYD)

    販売台数でテスラを抜いて、ついに世界最大のEVメーカーとなった中国のBYD。東京オートサロンには2024年春に日本導入予定のセダン「シール」と、コンパクトモデルの「ドルフィン」を出展した。BYDの展示ブースを、写真で紹介する。

  • 2023.12.20 自動車ニュース 藤沢 勝

    BYDブースには黒ずくめに仕立てた「ドルフィン」「シール」が登場【東京オートサロン2024】

    BYDオートジャパンは2023年12月20日、千葉の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」(会期:1月12~14日)への出展概要を発表した。「BYD BLACK」をテーマに、黒く仕立てた「ドルフィン」「シール」を展示する。

  • 2023.10.27 画像・写真 webCG 編集部

    ジャパンモビリティショー2023(BYDシール/ドルフィン/ATTO 3)

    EVの世界で急成長を続ける中国のBYDは、2024年春に発売するセダン「シール」の日本仕様を、ジャパンモビリティショーで公開した。既存のラインナップである電動SUV「ATTO 3」、コンパクトカー「ドルフィン」とともに、その姿を写真で紹介する。

  • 2023.10.26 これがおすすめ! 玉川 ニコ

    これがおすすめ! BYDブース:どえらい勢いがあることは間違いない【ジャパンモビリティショー2023】

    東京モーターショーあらため、記念すべき第1回開催となったジャパンモビリティショーのなかから、現地取材に臨んだライターの玉川ニコは、中国の電動車ブランドBYDのブースをオススメとして選んだ。その理由やいかに。

  • 2023.10.25 自動車ニュース 玉川 ニコ

    BYDが2024年春に発売する電動セダン「シール」の右ハンドルモデルを公開【ジャパンモビリティショー2023】

    BYDは2023年10月25日、ジャパンモビリティショーの会場でプレスカンファレンスを開催し、電気自動車「BYDシール」の日本仕様車と電動SUV「ヤンワンU8」、電動ミニバン「デンツァD9」を公開した。

  • 2023.10.23 デイリーコラム 櫻井 健一

    BYDはコンパクトEVだけではない 電動SUVと電動ミニバンの初披露に感じる“黒船”の勢い

    間もなく開幕するジャパンモビリティショー2023の概要がほぼ出そろった。インポートブランドが少なくてどこか物足りないと思っていたら、BYDが電動SUVと電動ミニバンを初お披露目するという。そのブースの中身とは?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。