ポルシェ 911 試乗記・新型情報
-
2005.6.29 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911カレラ4/カレラ4S【海外試乗記(後編)】
ポルシェ911カレラ4/カレラ4Sある意味“異端児”の4WD版「ポルシェ911カレラ4」シリーズ。だが、最新997型カレラ4に試乗した自動車ジャーナリストの河村康彦は、それと異なる印象を抱いた。
-
2005.6.28 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911カレラ4/カレラ4S【海外試乗記(前編)】
ポルシェ911カレラ4/カレラ4SRRレイアウトを40年以上採り続け、それを美点とプレミアムに昇華した「ポルシェ911」。ある意味“異端児”の4WD版「カレラ4」シリーズだが、最新997型カレラ4を、自動車ジャーナリストの河村康彦は……。
-
2005.5.13 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェAG、HPで新型「911カレラ4&カレラ4S」を発表
独ポルシェAGはドイツ向けのホームページhttp://www3.porsche.de/で、997型「911」の4WDバージョン「911カレラ4」と同「カレラ4S」を発表した。
-
2005.3.25 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】997型「911カブリオレ」は夏ごろ(ポルシェ)
2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班の突撃インタビュー、今回は、ニュー911&ボクスターを投入したばかりのポルシェ。
-
2005.2.26 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911カレラカブリオレ/カレラSカブリオレ【海外試乗記】
ポルシェ911カレラカブリオレ/カレラSカブリオレ911水冷モデルの2代目「997」型に、カブリオレが加わった。リトラクタブル“CC”全盛のなかソフトトップを採用したポルシェ最新のオープンモデルに、自動車ジャーナリストの河村康彦が乗った。
-
2004.11.7 エッセイ 小沢 コージ
第170回:ちょっと安心の最新型「ポルシェ911」試乗報告 “最新=最良の法則”は俺にはやっぱ通用しないぜ! 後編
とはいえ、単純にクルマとしてよくなったことには感動した。このへんの「うわ、なんだか知らないけど味がよくなってる〜!」みたいな部分は、やっぱりポルシェの真骨頂でしょう。「成長」「熟成」をエンターテイメントとして確立してるのは、やっぱり凄い。
-
2004.11.7 エッセイ 小沢 コージ
第169回:ちょっと安心の最新型「ポルシェ911」試乗報告 “最新=最良の法則”は俺にはやっぱ通用しないぜ! 前編
いやー、ちょっと安心しました「997型」こと最新型「ポルシェ911」の試乗会。正直、期待っつうか心配してたのね。「どんだけ欲しくなっちゃうか」と。
-
2004.9.17 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911カレラ/カレラS(6MT/6MT)【海外試乗記】
ポルシェ911カレラ/カレラS(6MT/6MT)ポルシェの大黒柱「911」がフルモデルチェンジを受けた。空冷時代を彷彿とさせるエクステリアを持つ新型「997型」。外観の印象から、たいした変貌を予想していなかった自動車ジャーナリストの河村康彦だが……。
-
2004.8.27 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェのニュー「911」、受注スタート
ポルシェジャパンは、「997型」こと新しい「911」の受注を、2004年8月25日に始めた。価格は、「カレラ」(6MT)の1046.0万円から。
-
2004.8.18 自動車ニュース webCG 編集部
「911ターボ」のハイパフォーマンスモデル「S」、受注開始
ポルシェジャパンは、「911ターボ」のハイパフォーマンス版「ターボS」と「ターボSカブリオレ」の受注を、2004年8月5日から始めた。
-
2004.8.4 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911アニバーサリーエディション(6MT)【試乗記】
ポルシェ911アニバーサリーエディション(6MT)……1273万250円1963年のフランクフルトショーでデビューした「ポルシェ911」の40周年記念モデル「アニバーサリーエディション」。自動車ジャーナリストの河村康彦が雨の箱根で試乗して、感じたこととは?
-
2004.5.27 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ911ターボS」発表
独ポルシェAGは、「911ターボ」のハイパフォーマンス版「911ターボS」を、2004年5月20日に発表した。クーペとカブリオレの2種類で、欧州での価格は、クーペが12万2500ユーロ(約1650万円)、カブリオレは13万1100ユーロ(約1770万円)。日本への導入時期などは明らかにされていない。
-
2004.3.4 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェ「911カレラ」購入者に、金利優遇のキャンペーン
ポルシェジャパンは、「911カレラ」「911カレラ4」を購入すると、金利が優遇されるなどのキャンペーンを、2004年3月1日〜5月31日まで実施している。一定の条件が揃えば、下取り価格も優遇されるシステムだ。
-
2003.8.2 試乗記 笹目 二朗
ポルシェ911GT3(6MT)【試乗記】
ポルシェ911GT3(6MT)……1575.5万円2003年7月18日、「Porsche High Performance Press Test Drive」と題して、FISCO(富士スピードウェイ)で開催されたポルシェ2003年モデルの試乗会。目玉の1つである、911のハイパフォーマンスNAモデル「GT3」に、自動車ジャーナリストの笹目二朗が試乗。よりパワフルになったエンジンの内容などについて解説する。
-
2003.7.12 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911カレラ4Sカブリオレ【海外試乗記】
ポルシェ911カレラ4Sカブリオレポルシェ「911ターボ」のワイドボディと足まわりをもつ「911カレラ4S」に、「カレラ4Sカブリオレ」が追加設定された。新型を「ボディ剛性の低い“カッコ付けモデル”」と想像していた自動車ジャーナリストの河村康彦は、オーストリアのプレス試乗会でドライブし……。
-
2003.4.9 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェ「カレラGT」の受注開始
ポルシェジャパンは、2003年3月の「ジュネーブモーターショー」で発表されたニューモデル「カレラGT」の受注を、2003年4月1日に開始した。
-
2003.4.8 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェ「911カレラクーペ」が1.9%ローンで買える!
ポルシェジャパンは、2003年4月1日から5月31日の間、ポルシェ「911カレラ」の2003年モデルを1.9%のローンで購入できるキャンペーンを実施している。
-
2003.3.19 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911GT3(6MT)【海外試乗記】
ポルシェ911GT3(6MT)ボディのみならず、エンジン可動部の軽量化も推進した新型「ポルシェ911GT3」。“ノーマル”比61psアップの3.6リッターフラット6が生み出す動力性能やいかに? 自動車ジャーナリストの河村康彦が、イタリアはベネチアで乗った。
-
2003.1.2 試乗記 清水 和夫
2002年型ポルシェ911シリーズ【試乗記】
2002年型ポルシェ911シリーズモデルイヤー2002年型の911カレラは、弟分ボクスターとの差別化を図るため、ターボと共通の顔つきとなった。そして、エンジンが3.6リッターにスープアップ! 清水和夫が、ニューカレラをテストした。 会員コンテンツ「Contributions」より再録。
-
2002.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェ「911 GT3」、381psに!
ポルシェジャパンは、「911」の高性能バージョン「GT3」2003年モデルの受注を、2002年12月20日に開始した。パワー、トルクともにアップし、さらなるハイパフォーマンス化が推し進められた。左ハンドル仕様で、価格は1419.0万円。モータースポーツ用「クラブスポーツ・パッケージ」も同じプライスタグを付ける。
