ボルボ S60 試乗記・新型情報
「S60」はボルボを代表するミッドサイズセダン。2001年に発売された初代と2011年3月以降の2代目ではワゴンとのポジショニングが異なり、初代はステーションワゴン「V70」のセダン版だったが、2代目はひとつ下の位置づけとなる「V60」のセダン版となっている。初代はすべて5気筒エンジンを搭載し、2004年11月からは最高出力300psのエンジンに専用サスペンションとスポーティーな外装、上質な内装を備えたハイパフォーマンスモデル「S60R」も加わっている。Cピラーを寝かせたクーペ風のボディーを身にまとう2代目は1.6リッターの4気筒ターボエンジン「T4」と3リッターの6気筒ターボエンジンを積む「T6」を設定。2014年2月からは2リッターの4気筒ターボエンジン「T5」、2015年7月には2リッターディーゼルターボ「D4」、そして2016年2月には1.5リッターの4気筒ターボエンジンを積む「T3」が登場している。
-
2005.6.6 試乗記 大澤 俊博
ボルボ S60 2.4 Sport Edition(5AT)【試乗記】
ボルボ S60 2.4 Sport Edition(5AT)ボルボの特別仕様車「S60 2.4 Sport Edition(スポーツエディション)」のプレス向け試乗会が大分県で開催。スポーティな装いのミドルサルーンで訪れたのは……。
-
2005.3.4 自動車ニュース webCG 編集部
スポーティ仕様の「ボルボS60」、限定200台
ボルボ・カーズ・ジャパンは、アッパーミドルクラスセダン「S60」に、スポーティな専用ボディキットとスポーツサスペンションを装着した200台の特別限定車「2.4スポーツエディション」を設定、2005年3月2日に発売した。
-
2004.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボの高性能「S60R」「V70R」、05年限定モデル発売
ボルボ・カーズ・ジャパンは、ボルボ史上最強を謳う高性能セダン「S60R」とワゴン「V70R」を、2004年11月1日に発売した。
-
2004.10.26 試乗記 笹目 二朗
ボルボS60 T-5(5AT)/V70 T-5(5AT)【海外試乗記】
ボルボS60 T-5(5AT)/V70 T-5(5AT)安全性を追求し続けることで有名なボルボ。2005年モデルには、コンセプトカー「SCC」の技術を採用するなどの新機軸が盛り込まれ、またエンジン、足まわりがグレードアップされた。自動車ジャーナリストの笹目二朗が、最新の「S60」「V70」2005年モデルに、ドイツはマインツで乗った。
-
2004.10.12 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボ、“もっとも充実した”2005年モデルを発表
ボルボカーズジャパンは、2005年モデルの「S60」「V70」「XC70」「S80」「XC90」を、2004年9月29日に発表した。
-
2003.11.11 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボ「S60」の特別仕様車を限定発売
ボルボカーズジャパンは、スポーティさを打ち出したミドルサルーン「S60」の2004年モデルに、エアロパーツやスポーツサスペンションを装着した特別限定車「S60 2.5T“Sport”Limited Edition」を、2003年11月10日に発表した。台数は150台限定で、2003年11月15日から予約受付を開始する。
-
2003.6.29 試乗記 大澤 俊博
ボルボS60R(5AT)【試乗記】
ボルボS60R(5AT)……650.0万円フォードグループの“プレミアムメーカー”ボルボのハイパフォーマンスシリーズ“R”に、第2弾が登場した。電子制御シャシーに300psを発するパワーユニットを組み合わせたセダン「S60R」に、『webCG』記者が箱根で乗った。
-
2003.5.22 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボ史上最強の「Rシリーズ」限定発売
ボルボカーズジャパンは、300psを発するエンジンを搭載したハイパフォーマンスセダン「S60R」とワゴン「V70R」を、2003年5月22日に台数限定で発売する。
-
2003.2.14 試乗記 河村 康彦
ボルボS60R/V70R【海外試乗記】
ボルボS60R/V70Rレモン色の「850T5R」で衝撃のデビューを果たしたボルボの「R」。以後、散発的に市場に投入された「R」は、ボルボらしからぬジャジャ馬ぶりが、魅力のひとつでもあったのだが……。自動車ジャーナリスト河村康彦が、最新のRに乗った!
-
2002.11.1 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボ、「S60」「S80」などの2003年モデルを発売
ボルボカーズジャパンは、ボルボのセダン「S60」シリーズと「S80」シリーズ、ワゴン「V70」シリーズとクロスカントリー「XC70」の2003年モデルを、2003年11月1日に発売した。これで、先行販売されている「S40」シリーズと「V40」シリーズ、オープン「C70カブリオレ」とあわせ、ボルボ全ラインナップが2003年モデルに移行したことになる。
-
2002.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】ボルボ「S60」試乗会報告(その5)
2002年7月30日に岡山県は倉敷市で行われた2.4リッター直5 エンジン搭載「ボルボS60」プレス向け試乗会。会場にて、佐藤健 「NAVI」副編集長に、S60の365万円という価格は、ライバル車たちに対してどのような位置付けになのかを訊いた。前回にひき続き、辛口です。
-
2002.8.22 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】ボルボ「S60」試乗会報告(その4)
2002年7月30日に岡山県は倉敷市で行われた2.4リッター直5 エンジン搭載「ボルボS60」プレス向け試乗会が2002年7月30日に岡山県は倉敷市で行われた。
-
2002.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】ボルボ「S60」試乗会報告(その3)
2.4リッター直5エンジン搭載「ボルボS60」プレス向け試乗会が2002年7月30日に岡山県は倉敷市で行われた。会場にて、自動車雑誌『NAVI』の佐藤健副編集長に、試乗後の辛口評論を聞いた。
-
2002.8.17 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】ボルボ「S60」試乗会報告(その2)
ボルボ「S60」のエントリーモデル「S60」。パワー、トルクを落とした2.4リッター直5ユニットの採用、装備の簡素化などを行い、価格は365.0万円也。でもウリは安さだけではなく、初期ロットに限ったパッケージなどの“特典”も用意されているという。「その1」に続き、ボルボ・カーズ・ジャパンのマーケット企画部 岡田勝也氏に聞いた。
-
2002.8.16 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】ボルボ「S60」試乗会報告(その1)
ボルボのミドルクラスサルーン「S60」に、2.4リッター直5 エンジンを搭載した「S60」という名のエントリーグレードが追加され、2002年7月1日に発売された。従来の最廉価モデル「2.4」のエンジンパワー、トルクを落とし、一部装備を簡素化。2.4より30.0万円安い、365.0万円のプライスタグを付けて登場したS60。7月30日に岡山県は倉敷市で行われたプレス向け試乗会で、ボルボ・カーズ・ジャ…
-
2002.8.5 試乗記 大澤 俊博
ボルボS60(5AT)【試乗記】
ボルボS60(5AT)……390.0万円2002年7月1日、ボルボのミドルクラスサルーン「S60」に、エントリーグレードが追加された。同年7月30日、岡山県は倉敷市で開催されたプレス向け試乗会で、webCG記者が試乗した。
-
2001.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボから、2台の特別限定車
ボルボカーズジャパンは、4ドアセダン「S60」およびライトSUV「クロスカントリー」に、それぞれ特別仕様車を設定、2001年10月1日から12月末日までの期間限定で販売を開始した。
-
2001.8.31 試乗記 青木 禎之
ボルボS60 2.4(5AT)【試乗記】
ボルボS60 2.4(5AT)……425.0万円“ワゴンのボルボ”というわが国でのイメージを覆すかもしれない、スタイリッシュな新型サルーン「S60」。ベーシックな2.4リッター自然吸気ユニット搭載モデルに、長野県は車山高原でwebCG記者が乗った。
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集