ホンダ オデッセイ 試乗記・新型情報
-
2010.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
北米「ホンダ・オデッセイ」、もうすぐ(!?)フルモデルチェンジ
本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、2010年2月10日からアメリカで開催されるシカゴショーに、北米市場用次期「オデッセイ」のコンセプトモデルを出展すると発表した。
-
2009.9.4 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ「オデッセイ」「ストリーム」に新グレード&一部装備変更
「オデッセイ」の一部装備を変更するとともに新グレードを設定。「ストリーム」にも新グレードを追加。
-
2009.1.19 試乗記 島下 泰久
ホンダ・オデッセイ アブソルート(FF/5AT)【ブリーフテスト】
……350万9500円 総合評価……★★★★★ 第一印象では大きな変化はみられないが、中身は格段に進化した新型「オデッセイ」。スポーティモデルでその走り、使い勝手を試す。
-
2008.12.26 試乗記 笹目 二朗
ホンダ・オデッセイM(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……307万3000円 総合評価……★★★★ フルモデルチェンジで、さらなる正常進化を果たしたという「ホンダ・オデッセイ」。その走りは? 居住性は? 最も売れ筋のベーシックグレード「M」で試した。
-
2008.11.5 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ・オデッセイLi(FF/CVT)/アブソルート(FF/5AT)【試乗記】
ホンダ・オデッセイLi(FF/CVT)/アブソルート(FF/5AT) ……418万3250円/378万7750円 ホンダの売れセン7シーター「オデッセイ」が、4代目にバトンタッチ。5年ぶりの新型は、どこがどう変わったのか? 『webCG』のコンドーと関が都内をチョイ乗り、チェックしてみた。
-
2008.10.16 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・オデッセイ」、“超熟”の4代目へ
本田技研工業は2008年10月16日、7人乗りミニバン「オデッセイ」をフルモデルチェンジ。翌17日に発売する。
-
2008.9.19 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ホンダ・オデッセイ」10月発売前にウェブで先行公開
本田技研工業は、2008年9月19日、10月に発表される新型「オデッセイ」のサイトを一般公開した。
-
2007.9.3 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・オデッセイ」にベース車より安い新グレード追加
本田技研工業は2007年8月30日、ミニバン「オデッセイ」にお買い得グレードを新設定。同時に、HDDナビを装備した特別仕様車も発売した。
-
2007.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・オデッセイ」に、シンプルグレード「Sタイプ」追加
本田技研工業は、ミニバン「オデッセイ」の装備を見直し、2007年2月15日に発売した。
-
2006.6.20 試乗記 森口 将之
ホンダ・オデッセイアブソルート(FF/5AT)【試乗記】
ホンダ・オデッセイアブソルート(FF/5AT)……340万7250円2006年4月、内外装を変更するなどのマイナーチェンジを受けた3代目「オデッセイ」。いわゆるミニバンとは一線を画すホンダ・ミニバンのスポーティ版「アブソルート」には、ハードウェアの進化などには“ホンダらしさ”を感じたが……。
-
2006.4.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・オデッセイ」をマイナーチェンジ
本田技研工業は、ミニバン「オデッセイ」をマイナーチェンジ。外観をよりスポーティに変更したほか安全装備などを充実させ、2006年4月13日に発売した。225万7500円(FF)と手の届きやすい新グレード「B」を追加したこともニュース。
-
2005.11.1 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・オデッセイ」マイナーチェンジ、特別仕様車も
本田技研工業は、ミニバン「オデッセイ」をマイナーチェンジし、特別仕様車とともに2005年10月31日に発売した。
-
2005.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
リアカメラ付きカーナビ装着、「ホンダ・オデッセイ」特別仕様車
本田技研工業は、ミニバン「オデッセイ」に特別仕様車「HDDナビエディション」を設定、2005年6月30日に発売した。
-
2005.3.2 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・オデッセイ」フルモデルチェンジ!(中国で)
本田技研工業の中国における四輪車生産・販売合弁会社である広州本田汽車有限公司は、ミニバン「ホンダ・オデッセイ」をフルモデルチェンジしたと、2005年2月28日に発表した。
-
2004.7.4 試乗記 河村 康彦
2004ワークスチューニングカー合同試乗会(その3)【試乗記】
2004ワークスチューニングカー合同試乗会(その3)自動車メーカー直系のチューニングメーカー6社による「ワークスチューニングカー合同試乗会」に、自動車ジャーナリストの河村康彦と、『webCG』オオサワが参加。マツダスピードと無限をチェックした。
-
2004.4.6 試乗記 道田 宣和
ホンダ・オデッセイ アブソルート(5AT)【ブリーフテスト】
……349万6500円総合評価……★★★★強化シャシーに専用エンジンを積む「オデッセイ」のスポーティグレード「アブソルート」。別冊CG編集室の道田宣和が、身内のライバル「アコードワゴン24Tスポーツパッケージ」と比較しながら試乗した。
-
2004.2.10 試乗記 青木 禎之
ホンダ・オデッセイL 4WD(5AT)【ブリーフテスト】
……375.0万円総合評価……★★★“ちょっとワル”風のツラがまえで登場した3代目。ホンダを救ったミニバン「オデッセイ」の最新版はどうなのか? 『webCG』コンテンツエディターのアオキが報告する。
-
2004.1.9 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2004】ホンダ・オデッセイ Modulo Concept
チューニング&ドレスアップカーの祭典「東京オートサロン with NAPAC」が、2004年1月9日から、千葉県は幕張メッセで開催される。ホンダの純正用品を手がけるホンダアクセスは、新型「オデッセイ」をスポーティにドレスアップした「オデッセイ Modulo Concept」をはじめ、コンセプトカー3台を出展する。
-
2003.12.23 試乗記 大川 悠
ホンダ・オデッセイM FF(CVT)【試乗記】
ホンダ・オデッセイM FF(CVT)……282.5万円立体駐車場に入れられる3代目「ホンダ・オデッセイ」は、つまりどういうクルマなのか? 『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠が、ニューモデルに乗って考えた。
-
この冬注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。スタッドレスかオールシーズンかの悩みはこれで解決!? 特集
-
話題のEV「BYDドルフィン」もシェアできる! リーズナブルで安心なエニカ(Anyca)「公式カーシェア」のすすめ 特集
-
名門が放つパフォーマンスクルーザーの最高峰。「インディアン・スポーツチーフ」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日本でも“中国車”が当たり前になる!? 中国製「ホンダ・オデッセイ」の誕生が示す現実 2023.4.21 デイリーコラム
-
ホンダ・オデッセイ アブソルート EX 7人乗り(FF/CVT)【試乗記】 2014.1.15 試乗記
-
2023年冬に「オデッセイ」復活 ホンダが関連情報を先行公開 2023.4.7 自動車ニュース
-
ホンダ・オデッセイ ハイブリッド アブソルート Honda SENSING EXパッケージ(FF)/オデッセイ ハイブリッド(FF)【試乗記】 2016.3.2 試乗記
-
国産高級ミニバンは、なぜ「トヨタ・アルファード」の独り勝ちになったのか? 2023.7.17 デイリーコラム