レクサス LX 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
中古車購入指南 ~レクサス編~ 2020年版
日本が世界に誇るプレミアムブランド、レクサス。1989年誕生、2005年日本導入と、このジャンルでは比較的“若い”存在でありながら、今日ではすでに確固とした地位を築いている。よそのブランドとは一味違う魅力を持つレクサスの、ユーズドカー事情を紹介する。
-
2018.8.23 自動車ニュース
レクサス6車種にブラックが決め手の特別仕様車
トヨタ自動車は2018年8月23日、国内におけるレクサス車の累計販売台数50万台達成を記念して、レクサスの「GS」「IS」「CT」「LX」「RX」「NX」に特別仕様車“Black Sequence”を設定。同日、販売を開始した。このうちGS、IS、NXについては、あわせて一部改良も実施している。
-
-
2017.12.4 画像・写真
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(レクサス)
ロサンゼルスオートショー2017において、レクサスのプレミアムSUV「RX350」の3列シートモデル「RX350L」がお披露目された。アメリカのサーキットで戦うレーシングカーや、最新モデル「LS」「LC」などとともに、その姿を写真で紹介する。
-
2017.10.27 画像・写真
レクサス(その2)
フラッグシップセダンの新型「LS」や、新世代プラットフォームが初採用されたラージサイズのクーペ「LC」、SUV製品群の「LX」「NX」……。東京モーターショーの会場より、今日のレクサスを支える最新ラインナップを紹介する。
-
2017.9.15 画像・写真
「フランクフルトショー2017」の会場から(トヨタ/レクサス)
今回のショーはSUV押し!? 「ランドクルーザープラド」のマイナーチェンジモデルや、スポーティーな「C-HR」のコンセプトカーなど、フランクフルトショーに出展されたトヨタ&レクサスの展示車両を写真で紹介。
-
-
2017.8.3 自動車ニュース
「レクサスLX」が一部改良、2列シート仕様が登場
トヨタが「レクサスLX」を一部改良。2列シートの5人乗り仕様を追加設定したほか、ヒッチメンバーや、ドアミラー足元照明、ナノイー発生器などを標準設定とした。新しいボディーカラーの追加やホイールの意匠変更も行われている。
-
2016.5.20 ブリヂストン デューラーH/L 850<PR>
美人すぎるタクシードライバーと行く 東京・横浜 ONE DAY TRIP
いま話題のタクシードライバー 生田佳那さんが「レクサスNX」で東京・横浜の新名所をドライブ。ブリヂストンのSUV用コンフォートタイヤ「デューラーH/L 850」の出来栄えはプロのドライバーの目にどう映ったのか?
-
2016.3.13 画像・写真
「LEXUS CITY GLAMPING with snow peak」の会場から
東京のど真ん中でゴージャスなアウトドアレジャー“グランピング”をプチ体験。レクサスが、東京ミッドタウンで「LEXUS CITY GLAMPING with snow peak」を開催した。イベントの様子を、写真でリポートする。
-
2016.3.13 自動車ニュース
レクサスが都心で贅沢なアウトドアイベント開催
レクサスが東京ミッドタウンで「LEXUS CITY GLAMPING with snow peak」を開催した。このイベントは、通常は自然の中で楽しむグランピングを、東京の都心で再現するというもの。トークショーにはモデルのマギーさんも登場し、会場を盛り上げた。
-
2015.12.29 試乗記
レクサスLX570(4WD/8AT)【試乗記】
本格クロカン四駆として名高い“ランクル”の走破性能に、5.7リッターの大排気量V8エンジンと8段ATのパワートレイン、そしてプレミアムブランドならではの装備と品質をプラス。満を持して日本に導入されたプレミアムSUV「レクサスLX570」の魅力に触れた。
-
2015.11.27 試乗記
レクサスLX570(4WD/8AT)【レビュー】
レクサスのフラッグシップSUV「LX」が国内でも発売された。本格オフローダーゆずりのシャシーや、大排気量エンジンがもたらす走りは? そして乗り心地は? 高速道路から河川敷のオフロードまで、さまざまな道で試乗した。
-
2015.8.20 自動車ニュース
レクサス、フラッグシップSUVのLXを発売
レクサスは2015年8月20日、3列8人乗りの大型SUV「LX」を同年9月14日に発売すると発表した。エンジンは5.7リッターV8 DOHCで、最高出力377ps、最大トルク54.5kgmを発生。「レクサス クライメイト コンシェルジュ」や「Lexus Safety System+」などの先進装備が標準で備えられている。
-
先進のテクノロジーを実感! 一段と磨きのかかった最新型「アウディA4」の走りをリポート。 特集
-
すべてが新しくなった「ルノー・ルーテシア」。欧州BセグNo.1の、人気の秘密に迫る。 特集
-
極めて希有なハイパフォーマンスモデル。「アウディTT RSクーペ」の走りをリポートする。 特集
-
不断の進化を続ける軽ハイトワゴン「スズキ・スペーシア」。最新モデルの出来栄えは? 特集