レクサス LX 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
【2025年】レクサスの目的・条件別選び方とおすすめモデル|中古車購入指南
日本が世界に誇るプレミアムブランド、レクサス。1989年誕生、2005年日本導入と、このジャンルでは比較的“若い”存在でありながら、今日ではすでに確固とした地位を築いている。よそのブランドとは一味違う魅力を持つレクサスの、ユーズドカー事情を紹介する。
-
2025.7.30 試乗記 高平 高輝
レクサスLX700h“オーバートレイル+”(4WD/10AT)【試乗記】
「レクサスLX」に新開発のハイブリッドを搭載した「700h」が登場。燃費やドライバビリティーの向上を図ったのはもちろんのこと、「生きて帰ってこられる」も犠牲にしない待望のパワートレインだ。オフロードに特化した新グレード“オーバートレイル+”をドライブした。
-
-
2025.7.5 試乗記 サトータケシ
レクサスLX700h“エグゼクティブ”(4WD/10AT)【試乗記】
「レクサスLX」に新開発のハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」が登場。ラダーフレーム付きのクロスカントリーモデルにモーターならではの効率性とドライバビリティーを付与した、ファンとお金持ちには待望の一台である。4人乗りの“エグゼクティブ”をドライブした。
-
2025.5.29 デイリーコラム 佐野 弘宗
「レクサスGX」の国内販売がスタート 「ランドクルーザー」とはどこが違うのか
日本初導入となる「レクサスGX」の発売で、「GA-F」プラットフォームを用いた本格SUVの4モデルが出そろった。先に登場した「トヨタ・ランドクルーザー」の“300”と“250”、そして「レクサスLX」との違いを探る。
-
2025.4.16 デイリーコラム 世良 耕太
「レクサスLX700h」にも新型を搭載 トヨタは何タイプのハイブリッドをそろえているのか
トヨタ自動車は2025年3月発売の「レクサスLX700h」に新たなハイブリッドシステムを搭載してきた。ハイブリッドの盟主であるトヨタは、果たしてどれだけの種類の機構を擁しているのだろうか。それぞれの仕組みも合わせて解説する。
-
-
2025.3.6 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLX」に松山英樹選手の米ツアー通算10勝を記念した限定車
トヨタ自動車は2025年3月6日、レクサスのフラッグシップSUV「LX」に台数10台の限定車「LX700h“HIDEKI MATSUYAMA EDITION(ヒデキマツヤマエディション)”」を設定。同年5月に発売すると発表した。
-
2025.3.6 自動車ニュース webCG 編集部
改良型「レクサスLX」発売へ LX史上初となるハイブリッドモデルも設定
トヨタ自動車は2025年3月6日、レクサスのフラッグシップSUV「LX」の一部改良モデルを発表した。ハイブリッドモデル「LX700h」も新たにラインナップに加え、同年3月24日に発売する。
-
2025.2.16 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLX700h“オーバートレイル”(4WD/10AT)【海外試乗記】
「レクサスLX」にハイブリッドモデルの「700h」が登場。高級感と高い走破性を両立すべく搭載したのは、新たに開発したパラレル式のハイブリッドだ。日本上陸を前にアメリカで仕上がりをテストした。先に報告しておくと、燃費についてはかなり悲観的である。
-
2024.11.6 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第45回:世界最強SUV決定戦(前編) ―お金持ち必見! 世界で一番イキれるクルマはこれだ!!―
ミニバンがはだしで逃げ出す、究極のオラオラマシンことラグジュアリーSUV。世界の億万長者に愛され、石油資源を鯨飲して爆走する巨大戦艦のなかでも、最もイキれる一台はどれか!? webCG史上最もしょうもないテーマを、元カーデザイナーと真剣に討論する!
-
2024.10.10 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLX」が大幅改良 新開発ハイブリッド搭載の「LX700h」が登場
トヨタ自動車が、レクサスのフラッグシップSUV「LX」の改良モデルを発表。新グレードの「LX700h」は同車初のハイブリッド車で、CO2の低減とタフネスを同時に実現する、新開発のパラレルハイブリッドシステムを搭載している。
-
2023.9.22 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
大胆な挑戦と圧巻の全方位戦略! 新型「センチュリー」に見るトヨタの強み
トヨタがSUVタイプの新型「センチュリー」を発表。既成概念にとらわれないニューモデルの登場と、ステージを飾った4モデルものショーファーカーが示すトヨタの“底力”とは? 大胆な提案と全方位戦略で顧客の期待を超えていく、今日のトヨタの強みを解説する。
-
2023.1.14 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2023展示車両(その12)
オリジナルブランドのホイールをリリースする共豊コーポレーションは、ブースに3台のデモカーと56本のホイールを展示。新作ホイールを装着した「トヨタGRヤリス」や「マセラティ・レヴァンテ」「レクサスLX570」を紹介する。
-
2022.6.27 試乗記 佐野 弘宗
レクサスLX600“オフロード”(4WD/10AT)【試乗記】
新型「レクサスLX」には“オフロード”を名乗る悪路走破に特化したグレードがある。「1290万円もの高額車で悪路?」と思われるかもしれないが、とにかくある。その悪路も含めて500kmほど試してみた結果、想像以上のマニア向け物件であることが判明したのだった。
-
2022.6.1 デイリーコラム 渡辺 敏史
基幹モデル「RX」も次世代へ “攻めるレクサス”の舞台裏
BEV専用車「RZ」をローンチし、人気のSUV「NX」「LX」「RX」についてもモデルチェンジ攻勢をかけるレクサス。このブランドはいま、どんな考えで車両開発にあたっているのか。舞台裏で起きている、大きな変化とは?
-
2022.5.24 試乗記 下野 康史
レクサスLX600“エグゼクティブ”(4WD/10AT)【試乗記】
グローバルマーケットで絶大な人気を博す、レクサスのフラッグシップSUV「LX」。後席をセパレートタイプとし快適性を高めた「LX600“エグゼクティブ”」に試乗し、豪華さと歴代最高の悪路走破性が織りなす独自の世界観を味わった。
-
2022.4.28 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗
【徹底解説】新型トヨタ・ランドクルーザー/レクサスLX
究極ともいえる悪路走破性や耐久性、信頼性を備えた新型「トヨタ・ランドクルーザー」と、そこに独自のラグジュアリネスを付与した「レクサスLX」。圧巻の人気を誇る2台の旗艦SUVを、エンジンの種類や装備、内外装の仕様など、さまざまな視点から解説する。
-
2022.3.31 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLX600 5人乗り/LX600“オフロード”7人乗り/LX600“エグゼクティブ”【試乗記】
このほどフルモデルチェンジしたレクサスの最上級SUV「LX」。4代目となる新型は、先代からどのような進化を遂げたのか? “ランクルゆずり”の圧倒的パフォーマンスと、レクサスならではの世界観を持つフルサイズSUVの実力を、オンとオフの双方で確かめた。
-
2022.1.15 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022展示車両(その8)
世界最強オフローダーのカスタムカーが勢ぞろい。「東京オートサロン2022」の会場から、それぞれに圧巻の人気を誇る300系と70系の「トヨタ・ランドクルーザー」と、デビューしたばかりの新型「レクサスLX」を写真で紹介する。
-
2022.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
ジャオスが手がけた「レクサスLX」のカスタマイズモデル登場【東京オートサロン2022】
SUV用のアフターパーツを手がけるジャオスとトヨタ自動車が、「レクサスLX」のカスタマイズモデルを「東京オートサロン2022」に出展すると発表。CFRP製のボディーキットやゴールドのホイール、ブロックパターンのタイヤなどでタフなイメージを強調している。
-
2022.1.12 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLX600プロトタイプ(4WD/10AT)【試乗記】
トップレベルの走破性と、オンオフを問わない快適性の両立をうたう、レクサスの最上級SUV「LX」。メカニズムで関連の深い「トヨタ・ランドクルーザー」との違いを含め、新型の仕上がりをリポートする。
-
2022.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
新型「レクサスLX」の国内販売がスタート 全3グレードで展開
トヨタ自動車は2022年1月12日、レクサスブランドの最上級SUV「LX600」を発売した。4人乗り仕様の“エグゼクティブ”や、悪路走破性を高めた国内専用グレード“オフロード”なども新たに設定されている。