石田 功 の記事一覧(99件)

石田 功
-
2006.12.22 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】ケンウッドから1万円台のCDレシーバー「シリーズE」登場
ケンウッドから市販カーオーディオ2007年モデルの第1弾として「シリーズE」3機種が発表。2006年12月下旬に発売された。
-
2006.12.22 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】イクリプスから地デジ・パッケージナビ発売
イクリプス(富士通テン)から、HDDナビ「AVN6606HD」と12セグ/ワンセグ対応地デジチューナー「DTV106」、各種接続&配線キットをワンパッケージにした「AVN6606HDTV」(オープン価格)が発売された。それぞれの定価を足すと34万1250円になるが、このセットモデルだと30万円前後の値付けがされると思われる。
-
2006.12.11 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】サンヨーから小型“メモリーナビ”「ミニゴリラ」登場
ヨーロッパではPND(ポータブル・ナビゲーション・デバイス)という、地図データの収録にメモリーカードを採用したポータブルナビゲーションが大ブレイク。アメリカでも徐々に売れてきている。
-
2006.12.7 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】音マニアもそうでない人も「デジコア」に注目すべし!
今回はソニックデザインの「デジコア(Digicore)808」という新製品の紹介。音質にとことんこだわるカーオーディオマニアなら大注目だし、オーディオをグレードアップしたいけど大がかりな加工をするのはイヤという、マニアじゃない人にも向いている。
-
2006.10.19 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】純正システムのモニターで地デジやDVDを見る(BMWオーナー必見!)
純正システムにけっして満足しているわけではないけれども、市販機にグレードアップするにはコストがかかりすぎる、または純正のインテリアが気に入っているのでいじりたくない……。
-
2006.9.7 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】欧米で人気の簡易カーナビ「PND」、日本でも密かに浸透中
ヨーロッパでは、簡易型携帯カーナビ「PND」(パーソナル・ナビゲーション・ドライブ)が大人気というが、日本でもいくつか同類のものが出てきた。最新機を試用して思ったこととは……カーナビの“達人”石田功に聞いてみた。
-
2006.8.3 自動車ニュース 石田 功
ハリウッドスターのサイン付き「三菱i フジロック仕様」が当たる!締め切り間近!!
過去最高の動員を集め、大盛況のうちに終わった「FUJI ROCK FESTIVAL'06」(FRF'06)。10回目となった今回は、FRF'06をサポートする三菱自動車とカロッツェリアの協力を受けて、豪華プレゼントを用意した。
-
2006.2.13 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】今年のカーオーディオ・ナビの新傾向を探る(第4回:進歩するiPodとの連携)
アメリカ最大規模の家電ショー、コンシュマー・エレクトロニクス・ショー(CES)を訪れた、カーナビ・オーディオライターの石田功による業界分析。4回目の最終回は、カーオーディオに新たな風を巻き起こしたiPodの話題。日々進化するiPodとカーオーディオの関係にはますます目が離せない。
-
2006.2.8 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】今年のカーオーディオ・ナビの新傾向を探る(第3回:カーナビに新しい波)
アメリカ最大規模の家電ショー、コンシュマー・エレクトロニクス・ショー(CES)を訪れた、カーナビ・オーディオライターの石田功による業界分析。3回目は、カーナビの話題をお送りしよう。アメリカはカーナビ後進国ではあるが、注目に値する製品が結構展示されていたのだ。
-
2006.2.6 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】今年のカーオーディオ・ナビの新傾向を探る(第2回:高級ブランドが身近に感じられる新製品たち)
アメリカ最大規模の家電ショー、コンシュマー・エレクトロニクス・ショー(CES)を訪れた、カーナビ・オーディオライターの石田功による業界分析。2回目は、パワーアンプとスピーカーの注目製品を紹介しよう。
-
2006.2.3 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】今年のカーオーディオ・ナビの新傾向を探る(第1回:純正システムのグレードアップ)
アメリカ最大規模の家電ショー、コンシュマー・エレクトロニクス・ショー(CES)を訪れた、カーナビ・オーディオライターの石田功による業界分析。第1回目は、AVシステムのグレードアップが難しくなっているという昨今、市販のシステムをどのようにリンクさせるか、というテーマでお送りしたい。
-
2005.12.9 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】カーナビに近づいたパソコン用地図ソフト「マップファン・プランナー」発売
カロッツェリア・ナビの地図ソフトを製作している電子地図会社「インクリメントP」から機能満載のPC用地図ソフトが発売された。カーナビに近いといわれるその機能とはどんなものなのか、石田功さんに訊いてみた。
-
2005.6.29 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】入場無料のカーAVショー、7月3日に開催
『カーナビ&オーディオの達人』でお馴染みの、滋賀・草津市のカーオーディオ&ビジュアルショップ「ウイニング」が、2005年7月3日、竜王町・ドラゴンハットにおいて「WINNING DAY 2005」を開催する。
-
2005.5.9 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】純正オーディオでも好みのアンプとつなげられる信号変換器
純正オーディオのスピーカー出力を、出力値の低いライン出力信号に変換して外付けアンプを接続するためのHi-Loレベルコンバーター「BE-505」がBA labo(ビーエー・ラボ)から登場した。価格は5万8000円。
-
2005.4.27 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】上級機と普及機どちらも「高付加価値」追求のソニーCDレシーバー
ソニーは、1DINサイズのCDレシーバー6機種6モデルを発表。2005年3月上旬から販売を開始した。
-
2005.4.7 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】パナソニックからディスプレイの色が選べるCDレシーバー発売
パナソニックは、9261色のディスプレイ照明色を有する1DINサイズのCDレシーバー3機種を発表した。2005年4月10日から発売する。
-
2005.4.4 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】アメリカ製のiPodアダプターが国内発売
iPodを純正オーディオに接続するためのアダプター「iPod 2 Car」がアルテックから発売された。アメリカのPeripherale Electronics社の製品で、価格は2万5515円。他にクルマメーカー別の純正デッキ対応ハーネス(2310円)が必要になる。
-
2005.3.31 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】第3回「ブラックス・サウンドコンテスト」開催 優勝車のサウンドはどんな音?
2005年3月16日、豊田市のフォレスタヒルズで「ブラックス・ハイエンド・カーオーディオ・サウンド・コンテスト」が開かれた。3回目となるこのコンテストは、ドイツの高級カーオーディオ「ブラックス」のスピーカー&アンプを搭載した車で音の良さを競うもの。今年は併せてブラックスの兄弟ブランドである「へリックス」のコンテストも開催された。当コーナー担当の石田功氏も審査員として…
-
2005.3.25 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】ケンウッドからiPodも接続できるカーナビ登場
ケンウッドがiPodの接続に対応したHDDカーナビ「HDM-555」(22万500円)を発表した。発売開始は3月下旬を予定。
-
2005.3.22 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】超C/Pの高いCDレシーバー「ソニーCDX-R5510」
ソニーが1DINサイズのCDレシーバー1機種、2DINサイズのCD/MDレシーバー1機種2モデルを発表。2005年3月上旬から販売を開始した。