石田 功 の記事一覧(99件)

石田 功
-
2017.12.1 Gear Up! 2018 Winter 石田 功
ドラレコ最新モデル2018 |その他のドラレコ8モデルダイジェスト
事故の状況を記録するだけでなく、ドライブ中に出会った景色を残すカメラとしても、今やクルマ生活の必需品となりつつあるドライブレコーダー。6メーカーから発売された、最新モデル8機種を紹介する。
-
2017.12.1 Gear Up! 2018 Winter 石田 功
ドラレコ最新モデル2018 | データシステム「DVR3000」
クルマに取り付けることで、事故の際の状況を記録したり、ドライブ中の景色をおさめたりと、今やクルマ生活の必需品ともいえるドライブレコーダー。データシステムの最新モデル「DVR3000」を紹介する。
-
2017.12.1 Gear Up! 2018 Winter 石田 功
カーナビの達人2018 | その他の最新カーナビ4モデル
2018年のカーナビは大画面とハイレゾ音源再生がキーワード! アルパイン、デンソーテン、クラリオン、三菱電機の4メーカーから登場した最新モデルを、“カーナビの達人”が紹介する。
-
2017.12.1 Gear Up! 2018 Winter 石田 功
カーナビの達人2018 | パナソニック ストラーダ「CN-F1XD」
パナソニックの9V型大画面SDカーナビ「ストラーダ」が進化した。ディスプレイを高画質化するとともに画面の首振り機能を追加。ブルーレイディスクが再生できるのも特長のひとつだ。最新モデルを詳しく紹介する。
-
2017.12.1 Gear Up! 2018 Winter 石田 功
カーナビの達人2018 | ケンウッド 彩速ナビ Type M「MDV-M805L」
ケンウッドの「彩速ナビ」シリーズの中核をなす「Type M」。ナビゲーション/インフォメーション/オーディオ&ビジュアルといったすべてに先進機能を装備し、真の意味でドライバーをアシスト&ナビゲートする最新モデルを詳しく紹介する。
-
2017.12.1 Gear Up! 2018 Winter 石田 功
カーナビの達人2018 | カロッツェリア サイバーナビ「AVIC-CL901-M」
ハイレゾ音源の再生に対応し、エンターテインメント機能を強化した「カロッツェリア・サイバーナビ」。ナビ機能についても、先進機能の採用によって高い性能を実現している。最新モデルを詳しく紹介する。
-
2016.12.1 カーナビの達人2017 WINTER 石田 功
ケンウッドMDV-Z904
ハイレゾ再生はDSD にも対応、速くて鮮やかな彩速ナビが進化鮮明な映像と素早い操作レスポンスで人気のケンウッド彩速ナビがフルモデルチェンジ。新しい彩速ナビはDSD のハイレゾ音源に対応し、サウンド面も大幅に強化された。その内容を詳しく解説する。
-
2016.12.1 カーナビの達人2017 WINTER 石田 功
パナソニックCN-F1D
9型大画面でブルーレイが見られる! ストラーダのフラッグシップパナソニックから登場したまったく新しい大画面ナビがCN-F1D。大画面ナビはそのサイズから装着の問題がつきまとうが、CN-F1Dはこれまでにない発想でこの問題を解決した。そのユニークなスタイルとは?
-
2016.12.1 カーナビの達人2017 WINTER 石田 功
カロッツェリアAVIC-CE900VE-M
プラットフォームからOSまで一新、最先端サイバーナビの実力は?2016年5月にフルモデルチェンジしたカロッツェリア・サイバーナビ。期待の新機能も、6月の発売時点ではまだフルに味わえるわけではなかったが、冬になってようやく体制が整ってきた。その実力やいかに?
-
2015.12.1 カーナビの達人2016冬 石田 功
ケンウッドZ702シリーズ
彩速ナビZ702が可能とする「ハイレゾ再生」とはどんなもの?彩り鮮やかな映像とスマホ並みの操作レスポンスの速さで人気のケンウッド「彩速ナビ」。2015年春登場のモデルは最上位の「タイプZ」がハイレゾ音源に対応し、さらに魅力を増した。そんなケンウッド彩速ナビ タイプZの音の部分を中心に解説する。
-
2015.12.1 カーナビの達人2016冬 石田 功
パナソニックCN-RX02WD
VICS WIDEで都内の渋滞にも優しく対応する新・美優NaviBDプレーヤーを内蔵した唯一の市販ナビがパナソニック・ストラーダ「美優Navi」の上位モデル。今年は「RX02シリーズ」にモデルチェンジし、VICS WIDEに標準対応。都内の渋滞にも優しく対応する。
-
2015.12.1 カーナビの達人2016冬 石田 功
カロッツェリアAVIC-RL99(8V型)
スマートコマンダーが進化 安心機能も充実の新・楽ナビ「高機能を楽に使いこなせる」がコンセプトのカロッツェリア楽ナビ。最新モデルはスマートコマンダーでできる操作がさらに充実したほか、安心・安全をサポートする地図情報を追加するなど、より「楽」さが進化した。
-
2014.7.4 カーナビの達人2014 SUMMER 石田 功
ケンウッド「MDV-Z701」
スマホ連携をとことん活用したハイレスポンスナビ多彩な検索方法を身につけた、ケンウッド「彩速ナビ」の最新モデルを試す。
-
2014.7.3 カーナビの達人2014 SUMMER 石田 功
イクリプス「AVN-ZX03i」
スマホ利用で自然に音声操作ができる大画面AVナビ新世代の音声認識ナビはホントに使える? イクリプスの最新モデルを試す。
-
2014.7.2 カーナビの達人2014 SUMMER 石田 功
パナソニック「ゴリラ・アイ」
3衛星対応で測位性能が向上したドライブカメラ内蔵PNDドライブカメラを内蔵したパナソニック「ゴリラ・アイ」の最新モデルを試した。
-
2014.7.1 カーナビの達人2014 SUMMER 石田 功
カロッツェリア「サイバーナビ」
使えばわかるカロッツェリアならではの先進ナビゲーション走ると地図に道ができる!? カロッツェリア「サイバーナビ」の先進機能を試す。
-
2007.12.17 エッセイ 石田 功
第58回:カーナビの効用を科学的に立証する実験、見知らぬ土地、「カーナビ」あるとナシとでこんなに違う!?
「グリーン・ツーリズム施設へのアクセシビリティに関する調査」という、おカタ〜イ実証実験のため、高知県四万十川流域を中心に高知県内をドライブしてきた。その詳しい内容とは。