ジュネーブモーターショー2011
-
2011.3.10 自動車ニュース 新井 一樹
イギリス、北欧メーカーのブース紹介【ジュネーブショー2011】
ドイツ、フランス、イタリア以外で息巻いていたのはイギリス勢。興味深い2台の新型車をお披露目した。そのほか、危うくブランド廃止という苦境から脱したサーブからも注目のモデルが、しかも2台もお披露目されている。
-
2011.3.10 自動車ニュース 新井 一樹
ドイツメーカーのブース紹介【ジュネーブショー2011】
多くの欧米諸国が不景気であえぐなか、好景気に沸いているのがドイツ。その影響を反映してか、フォルクスワーゲンやメルセデスといった主要メーカーが3車種以上の新型を投入するなど、ドイツ勢のブースはどこも活気にあふれていた。
-
2011.3.9 自動車ニュース 新井 一樹
フランスメーカーのブース紹介【ジュネーブショー2011】
フランス勢はこれまで、パリサロンが開催されない奇数年はジュネーブで精力的に新型車をお披露目してきたのだが、今年は意外と振るわなかった。ルノーがコンセプトカーを2台出展したものの、PSAからの大物はナシ。ちょっと寂しい展示となった。
-
2011.3.9 自動車ニュース webCG 編集部
アウディ、「A3コンセプト」を出展【ジュネーブショー2011】
独アウディはジュネーブショーで、「アウディA3コンセプト」を発表した。どうやら次期「A3」シリーズには、セダンも設定されるらしい。
-
2011.3.9 自動車ニュース 新井 一樹
日本メーカーのブース紹介【ジュネーブショー2011】
ダイハツが2013年の撤退を決めるなど、日本勢にとって欧州は決して得意な市場ではないが、多くのメーカーがニューモデルやコンセプトカーを持ち込み、しっかりとその存在をアピールしていた。
-
2011.3.9 自動車ニュース 新井 一樹
イタリアメーカーのブース紹介(後編)【ジュネーブショー2011】
イタリア勢の攻勢はフェラーリ、ランボルギーニの2大スーパーカーメーカーだけに留まらず。アルファ・ロメオやランチアなど、フィアットグループからも注目車種が目白押しだった。しかし、そのような華やかな展示からは、浮かれてばかりいられない側面もまた垣間見ることができたのである。
-
2011.3.8 自動車ニュース webCG 編集部
ザガート仕立ての「フィアット500」が登場【ジュネーブショー2011】
伊フィアットは、2011年3月1日に開幕したジュネーブショーに、コンセプトカー「500クーペ ザガート」を出展した。
-
2011.3.7 自動車ニュース webCG 編集部
アルファのミドシップスポーツ、2012年発売【ジュネーブショー2011】
伊フィアット・グループ・オートモービルズは、2011年3月1日に幕を開けたジュネーブショーで、小型ミドシップ2シータークーペのコンセプトモデル「アルファ・ロメオ4Cコンセプト」を発表した。