イギリス、北欧メーカーのブース紹介【ジュネーブショー2011】

2011.03.10 自動車ニュース 新井 一樹
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

【ジュネーブショー2011】さらに小さいMINI、ファントムEV、サーブのスポーツクーペ

ドイツ、フランス、イタリア以外で息巻いていたのはイギリス勢。正確に言うとどちらもBMW傘下のブランドなので、ドイツ勢に属するかもしれないが……。いずれにせよ、興味深い2台の新型車をお披露目した。そのほか、危うくブランド廃止という苦境から脱したサーブからも注目のモデルが、しかも2台もお披露目されている。

■ひと回り小さいMINI

モーターショーごとに新しいクルマを提案している「MINI」がまた新たなコンセプトカーをジュネーブに持ち込んだ。それが「MINIロケットマン」。MINIよりもさらにひと回り小さいコンパクトカーで、イメージとしては「フォルクスワーゲン・ルポ」のMINI版と思ってもらえればそれが正解である。
「カントリーマン」(日本名「クロスオーバー」)の追加など年々大型化していくMINIが、反省の意味も込めての原点回帰という好意的な解釈もできなくはないが、実際は、BMWのコンパクトカー部門としてさらなる市場の拡大を図るためのものであることは明白だ。MINIのなかでは、市販化されてもおかしくないコンセプトカーが列を作って待っている状態なので、市販化のタイミングや実際に日の目を見るかもまだ不透明である

■ロールス・ロイスも電気自動車

BMW系のイギリスブランドからお披露目されたもう1台の新型車がコレ。「ロールス・ロイスEX102」。見た目はなんの変哲もない「ファントム」だが、実はEV、つまり電気で走るというわけだ。単純に「ファントム」をベースにEVにコンバートしただけなので、クルマ自体に見るべきものはないが、面白い話題が2つある。

ひとつはバッテリーがすべてボンネット下に収まってしまっていること。それだけエンジンコンパートメントが広いというか、エンジンが大きいというか……。もうひとつはすでに約100名のオーダーリストがあるのだという。実車を見なくても買ってしまうような優良な顧客をそのくらい持っているという証だ。やはり世の中はいろんな意味で大きいのである。

■サーブは2台の新型車をお披露目

スパイカーというよりどころを見つけ再生を図るサーブは、ニューモデルとコンセプトカーをそれぞれ1台ずつお披露目した。ニューモデルは2009年のフランクフルトショーでデビューした2世代目「9-5」のワゴンバージョン「9-5スポーツワゴン」。もう1台のコンセプトカーは「フェニックス」という名のスポーツクーペである。

「フェニックス」はサーブの今後のデザインの方向性を示すデザインスタディで、コレ自体は市販化をウンヌンするものではない。往年のサーブを思い起こさせる曲面を多用したスタイリングはなかなか魅力的だった。「フェニックス」もそうだが、今回出展されていたコンセプトカーのいくつかが横に細長いヘッドライトを持つ薄顔スタイルを取り入れていた。もしかしたら、大きなツリ目ヘッドライトに代わる新しいトレンドなのかもしれない。

(文と写真=新井一樹)

「MINIロケットマン」。普通の「MINI」をギュッと縮めたようなスタイリングを持つ。
「MINIロケットマン」。普通の「MINI」をギュッと縮めたようなスタイリングを持つ。 拡大
全長は3.4mほど。3+1という「トヨタiQ」に似たシートレイアウトを採用している。
全長は3.4mほど。3+1という「トヨタiQ」に似たシートレイアウトを採用している。 拡大
「ロールス・ロイスEX102」のスタイリングは、ガソリンエンジンを積んだ「ファントム」とほとんど変わらない。
「ロールス・ロイスEX102」のスタイリングは、ガソリンエンジンを積んだ「ファントム」とほとんど変わらない。 拡大
ボンネットを開けるとV12気筒の代わりにリチウムイオンバッテリーが納まる。大型のパルテノングリルも健在。
ボンネットを開けるとV12気筒の代わりにリチウムイオンバッテリーが納まる。大型のパルテノングリルも健在。 拡大
緩やかな曲面で構成された「フェニックス」のスタイリング。顔は横長の薄顔タイプ。
緩やかな曲面で構成された「フェニックス」のスタイリング。顔は横長の薄顔タイプ。 拡大
Cピラーの付加物など多数のショー向けの演出により、インパクトは強かったものの、全体像がつかみづらかった。
Cピラーの付加物など多数のショー向けの演出により、インパクトは強かったものの、全体像がつかみづらかった。 拡大

関連キーワード:
MINI 3ドア, MINI, サーブ, ロールス・ロイス, ジュネーブモーターショー2011, イベント, 自動車ニュース