フランクフルトモーターショー2011
-
2011.10.7 エッセイ
第437回:嗚呼! ソソられまくりフランクフルト(後編) ドイツ自動車業界はバブルなのであーる!?
いま、ドイツ車が熱い!? 小沢コージが、フランクフルトショーで出会った注目モデルをふり返る。
-
2011.9.30 エッセイ
第213回:低燃費少年アキオ! 大矢式フランクフルトの楽しみ方(後編)
報道関係者公開日につきものといえば、記事を執筆するもととなる報道資料だ。ボクは以前から、その立派すぎる装丁について本欄で指摘してきた。
-
2011.9.28 エッセイ
第436回:嗚呼! ソソられまくりフランクフルト(前編) 勝手に予言……将来絶対フェラーリSUVが出る!?
話題作いっぱいのフランクフルトショーが閉幕。忘れがたい一押しモデルを、小沢コージがふり返る。
-
2011.9.23 エッセイ
第212回:場外乱闘発生!? 大矢アキオ式フランクフルトショーの楽しみ方(前編)
第64回フランクフルトモーターショーである。一昨年と比べ、主要メーカー各社がEVをより現実的な形でアピールしていたのはすでに報道されているとおりなので、そちらにお任せしたい。
-
2011.9.20 自動車ニュース
堅実なルノー、浮世離れしたブガッティ【フランクフルトショー2011】
欧州で開催される秋のモーターショーは、1年ごとにフランクフルトとパリで交互開催される。つまりフランス勢にとって今年は裏の年に当たるわけだ。当然、地元パリ開催に比べるとフランス勢のトーンダウンは否めない。しかし、今年はそれを差し引いても元気がなかった。
-
2011.9.19 自動車ニュース
ヤバいんじゃないですか、日本メーカー【フランクフルトショー2011】
ユーロ安の影響で勢いづく経済の後押しの影響が大きいのだろう。今年、2011年のフランクフルトモーターショーはリーマンショックでしょんぼり傾向だった2年前の前回とは異なり、自動車大国ドイツをアピールするのに十分な活気に満ちあふれていた。
-
2011.9.18 自動車ニュース
艶やかな反面、素朴なクルマが弱いイタリアブース【フランクフルトショー2011】
イタリアンブランドとクライスラー/ダッジ、つまりフィアットグループ各社が入るホール6は、フランクフルトショーの会場内でも他とは明らかに違った雰囲気を醸し出していた。
-
2011.9.18 自動車ニュース
存在感のあるシトロエン、おとなしいプジョー【フランクフルトショー2011】
ドイツの隣国フランスからは、プジョー・シトロエン・グループが“準地元”としてフランクフルトショーに参加した。ただし、シトロエンとプジョーでは受ける印象がだいぶ違ったのだ。
-
2011.9.16 自動車ニュース
注目のワールドプレミアが並ぶドイツメーカー【フランクフルトショー2011】
地元ドイツでの開催とあって、ポルシェ、オペル、そして、フォード・オブ・ヨーロッパも張り切っている。まずは多くのスポーツカーファンが注目するポルシェブースをのぞいてみることにしよう。
-
2011.9.16 自動車ニュース
フェンディとマセラティのコラボモデル登場【フランクフルトショー2011】
独フランクフルトモーターショーに、フェンディとマセラティがコラボレーションした「マセラティ・グランカブリオ フェンディ」が出展された。
-
2011.9.16 自動車ニュース
マセラティ、新型高級SUV「クーバン」を発表【フランクフルトショー2011】
2011年9月13日のプレスデイで幕を開けたフランクフルトモーターショーで、伊マセラティはSUVタイプのコンセプトカーを発表した。
-
2011.9.16 自動車ニュース
ランボルギーニ、スーパーな「ガヤルド」出展【フランクフルトショー2011】
伊アウトモビリ・ランボルギーニは2011年9月13日、フランクフルトモーターショーで、「ガヤルド」のワンメイクレース競技車両をベースとした限定モデル「LP-570-4 スーパートロフェオ ストラダーレ」を発表した。
-
2011.9.16 自動車ニュース
韓国、北欧から目を引くコンセプトモデル【フランクフルトショー2011】
アウェーでの開催ながら意欲的な姿勢が見られた韓国勢と、ボルボのみの参加となったスウェーデン勢。それぞれから、気になるモデルを紹介する。