クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

イベント の検索結果 182ページ目

  • 2004.10.12 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ博物館でクラシックカー試乗イベントなど開催

    トヨタ自動車は、愛知県長久手町にある「トヨタ博物館」で、“モノづくりの楽しさ”と“体験”をテーマとしたイベント「わくわくウィークエンド2004」を、2004年10月3日から11月21日の週末を中心に開催している。また2004年9月14日から2005年3月6日までは、ポスター展「スピード、スピード、スピード〜爆走するレースカー展」も開かれている。

  • 2004.9.29 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、“スポーツツアラー”と新型「Aクラス」【パリサロン04】

    2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。メルセデスベンツは、グランドスポーツツアラーを謳う「ヴィゾンR」に加え、コンセプトスポーツツアラー「ヴィゾンB」を世界初公開。市販予定車として、新型「Aクラス」などを出展した。

  • 2004.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダの感謝イベントに、ゴジラとタクマがやってくる!

    本田技研工業は、2004年10月30日(土)と31日(日)、栃木県のツインリンクもてぎにおいて、ホンダファンへの感謝イベント「Enjoy Honda MOTEGI 2004」を開催する。

  • 2004.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    プジョーは“スポーティ”に、「1007RC」やスーパーGT「907」など出展【パリサロン04】

    2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。地元プジョーは、「106」の後を継ぐ新型コンパクトのスポーティ版「1007RC」のほか、コンセプトカーにV12をミドシップしたスーパースポーツ「907」、燃料電池を使ったバギー「Quark」などを出展した。

  • 2004.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    GMグループ、「オペル・アストラGTC」がワールドプレミア【パリサロン04】

    2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。GMグループは、オペルアストラの3ドアモデル「GTC」をはじめとする3台を世界初公開。さらに「サーブ9-5」のエタノールエンジン車なども出展した。

  • 2004.9.27 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダ、ハイパフォーマンスモデル「Mazda6 MPS」披露【パリサロン04】

    2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。マツダの目玉は、2年前の同ショーで発表した「Mazda6 MPSコンセプト」の市販モデル「Mazda6 MPS」(欧州仕様)だ。

  • 2004.9.27 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「エディックス」の欧州仕様を出展【パリサロン04】

    2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。本田技研工業は、ミニバン「エディックス」の欧州仕様「FR-V」などを出展した。

  • 2004.9.24 自動車ニュース webCG 編集部

    シトロエン、「C4サルーン/クーペ」を発表【パリサロン04】

    2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。地元フランスのPSAプジョー・シトロエングループのうち、シトロエンは、ミドサイズ「C4」のサルーンとクーペを発表した。

  • 2004.9.24 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、高性能な「コルト」「エアトレック」などを出展【パリサロン04】

    2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。三菱自動車は、2005年春発売予定、欧州生産の新エンジンを搭載した3ドアモデル「COLT CZ3(コルトCZ3)」などを出展した。

  • 2004.9.24 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキ、世界戦略車「スイフト」を出展【パリサロン04】

    2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。スズキは、世界戦略車として新型「SWIFT(スイフト)」を出展した。

  • 2004.9.24 自動車ニュース webCG 編集部

    いよいよ開幕!【パリサロン04】

    日本ではパリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)が、2004年9月23日のプレスデイで開幕した。

  • 2004.9.24 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード、新型「フォーカス」を披露【パリサロン04】

    2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。欧州フォードは、新しい「フォーカス」や、そのクーペ・カブリオレ版のコンセプトカー「ヴィニャーレ」などを出展した。

  • 2004.9.14 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ・モータースポーツ・フェスティバル、11月に鈴鹿で開催

    トヨタ自動車のモータースポーツ活動の“感謝祭”、「トヨタ・モータースポーツ・フェスティバル」が、2004年11月28日、三重県・鈴鹿サーキットで開催される。

  • 2004.9.13 自動車ニュース webCG 編集部

    「VWゴルフ」のトップグレード「GTI」、パリサロンで発表

    独フォルクスワーゲンAGは、2004年9月23日から開催される「パリモーターショー」(通称パリサロン)で、「ゴルフ」のトップグレード「GTI」を発表する。

  • 2004.9.2 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリ、パリサロンに次世代V8モデル「F430」を出展

    フェラーリは、「360モデナ」の後継となる新しいV8モデル「F430」を、2004年のパリサロン(9月23日-10月10日)に出展する。

  • 2004.9.2 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、SF映画に登場するコンセプトカー「RSQ」を公開

    アウディジャパンは、SF映画『アイ.ロボット』のために製作したコンセプトカー「アウディRSQ」を、2004年の「パリサロン」(9月23日-10月10日)に先駆けて日本で公開する。期間は、試写会が開かれる9月8日の9:00-23:00のみ、場所は東京・六本木の「ヴァージンシネマ六本木ヒルズ アートウォーク」。

  • 2004.8.25 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル、「パリサロン」にスポーティな「レガシィ」など出展

    富士重工業は、2004年の「パリサロン」(9月23日〜10月10日)に出展するスバル車2台を、2004年8月20日に発表した。

  • 2004.8.25 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダ、「パリサロン」に新型スペースワゴンを出展

    マツダは、2004年の「パリサロン」(9月23日〜10月10日)に出展する欧州市場向け新型スペースワゴン「Mazda5」の写真を、2004年8月24日に公開した。

  • 2004.8.16 自動車ニュース webCG 編集部

    クルマだけのイラスト展「Historic&Sports Car Illustration」開催

    自動車のイラストを中心に活躍するイラストレーターの渡邊アキラ氏が、画業25周年を記念した個展「Historic&Sports Car Illustration」を、東京は銀座で開催する。期間は、2004年8月17日から22日まで。

  • 2004.8.12 自動車ニュース webCG 編集部

    実車と写真のコラボレーション「Range Rover One Night Cruise」開催

    ランドローバージャパンは、レンジローバーの写真展「Range Rover One Night Cruise」を、2004年8月12日に開催する。「レンジローバー」ファンとしても知られる写真家、小川義文氏の撮り下ろした写真を展示する、一日限りのイベントだ。入場は無料。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。