日産 の検索結果 48ページ目
-
2015.12.16 試乗記 渡辺 敏史
インフィニティQ30プレミアム(FF/7AT)/Q30スポーツ(FF/7AT)【海外試乗記】
メルセデスのアーキテクチャーに“和の心”をプラス? 日産が海外で展開するプレミアムブランド、インフィニティの最新モデル「Q30」に試乗。日欧の協業によって生まれたCセグメントハッチバックモデルに宿る、日本車とも欧州車とも異なる新しい個性に触れた。
-
2015.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
日産デイズ ルークスに充実装備の特別仕様車
日産が軽トールワゴン「デイズ ルークス」の特別仕様車「Vセレクション」を発売。両側リモコンオートスライドドアやIRカットガラス、アルミホイールなどが標準装備となるほか、ボディーカラーには通常の設定色に加えて「オーシャンブルー」が用意されている。
-
2015.12.1 画像・写真 沼田 亨
「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」(後編:サーキットバトル編)
日産/NISMOのモータースポーツファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」が、雪を頂いた富士山が見下ろす富士スピードウェイで、2015年11月29日に開催された。多くのファンを魅了した、歴史的なレーシングカーの雄姿、バトルシーンを写真で紹介する。
-
2015.12.1 画像・写真 沼田 亨
「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」(前編:イベント広場/ピット編)
2015年11月29日、静岡県小山町の富士スピードウェイで、日産/NISMOのモータースポーツファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」が開かれた。早朝から3万人の来場者が集結した会場の、イベント広場やパドック、ピットにおける光景を紹介する。
-
2015.11.27 自動車ニュース webCG 編集部
日産、セレナに自動緊急ブレーキを標準採用
日産がミニバン「セレナ」の仕様を変更。エントリーグレードの「20S」にエマージェンシーブレーキを標準採用した。同時に、20Sをベースに「ハイウェイスター」専用エクステリアや、より充実した装備を施した「ハイウェイスターSエディション」を追加設定した。
-
2015.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
スポーティーな日産ジュークNISMOが復活
日産自動車は2015年11月18日、クロスオーバーモデル「ジューク」の新グレード「NISMO」を発売した。
-
2015.11.19 画像・写真 webCG 編集部
インフィニティQX30
日産自動車は、2015年ロサンゼルスオートショー(開催期間:2015年11月20日~29日)でインフィニティブランドのプレミアムアクティブクロスオーバー「QX30」を初公開した。ニューモデルのディテールを写真で紹介する。
-
2015.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
インフィニティの新型クロスオーバーQX30登場【LAショー2015】
日産自動車はLAショーで「インフィニティQX30」を初公開する。同車は2015年のジュネーブショーで発表された「QX30コンセプト」の市販モデルにあたり、コンセプトカーから受け継がれたスタイリングや、非対称のインテリアなどが特徴の小型クロスオーバーモデルだ。
-
2015.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
日産ジュークが仕様変更 2トーンの特別仕様車も
日産自動車は2015年11月18日、クロスオーバーモデル「ジューク」の一部仕様変更を発表。特別仕様車も設定し、同日に発売した。
-
2015.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
日産ノート、仕様変更でボディーカラーが充実
日産自動車が「ノート」に4色の車体色を追加するとともに、ドアミラーとアウトサイドドアハンドルを車体色と別色でコーディネートできる「パーソナライゼーション」を新採用。同時に特別仕様車「ブランナチュール インテリア」を設定し、販売を開始した。
-
2015.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
日産リーフに航続距離が長い新グレード登場
日産自動車は2015年11月10日、マイナーチェンジを施したEV「リーフ」を発表した。同年12月24日に発売する。
-
2015.11.1 エッセイ 工藤 考浩
第322回:日産は自動運転に本気です!
「IDSコンセプト」に見る次世代モビリティー2020年には実現!? これぞ日産がEV「IDSコンセプト」で描く自動運転の世界。
-
2015.10.31 自動車ニュース 小沢 コージ
日産コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ:度肝を抜かれた
日産がプレイステーション用ゲームソフト「グランツーリスモ」のためにデザインしたという「コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ」。英国はロンドンにある日産デザインヨーロッパのスタッフが手がけたというこのクルマのすごさを、小沢コージが語った。
-
2015.10.31 画像・写真 webCG 編集部
日産
日産は、東京モーターショー2015の会場において、自動運転技術を盛り込んだ電気自動車(EV)「IDSコンセプト」や、若年層のユーザーを意識した軽自動車サイズのEV「TEATRO for DAYS」を発表した。これらコンセプトモデルを含めた、日産の代表的な出展車両を写真で紹介する。
-
2015.10.29 自動車ニュース 塩見 智
日産が次世代EVコンセプトを披露【東京モーターショー2015】
日産自動車は2015年10月28日に開幕した第44回東京モーターショーで、高度な運転支援システムを備える電気自動車(EV)のコンセプトカー「IDSコンセプト」などを公開した。
-
2015.10.23 自動車ニュース webCG 編集部
丸みを帯びたデザインの日産デイズ ボレロ登場
オーテックジャパンが「日産デイズ」の新しいカスタムカー「ボレロ」を12月23日に発売すると発表した。エクステリアでは丸みを帯びたバンパーやメッキ加飾のフロントグリルが特徴で、インテリアにはレザー調シートやメッキのドアハンドルが装備されている。
-
2015.10.23 自動車ニュース webCG 編集部
日産、軽乗用車のデイズをマイナーチェンジ
日産が軽乗用車「デイズ」をマイナーチェンジ。フロントマスクを中心に内外装デザインの一部を変更したほか、燃費性能を改善。安全装備の強化もはかっており「ハイビームアシスト」を新採用するとともに、自動緊急ブレーキなどを全車標準装備とした。
-
2015.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
日産、クロスオーバーの新型キャシュカイを発表
日産は2015年10月16日、中国に新型「キャシュカイ」を導入した。キャシュカイは同社の中型クロスオーバー車で、初代は日本でも「デュアリス」の名で販売されていた。今回の新型は2013年に欧州でデビュー。中国では13万9800人民元(約262万円)の価格で販売される。
-
2015.10.5 自動車ニュース webCG 編集部
航続距離が伸びた最新型の日産リーフ登場【東京モーターショー2015】
日産は、走行距離を伸ばした最新の「リーフ」を東京モーターショーに出展する。