クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

3列シートSUV の検索結果

  • 2025.2.26 試乗記 サトータケシ

    ディフェンダー130 V8 P500(4WD/8AT)【試乗記】

    2025年モデルで5リッターV8スーパーチャージドエンジンが選べるようになった「ディフェンダー130」。最高出力500PSを誇るジャガー・ランドローバー伝統のV8によって、3列シート8人乗りの大型クロカンモデルの走りはどのように変わったのか。試乗を通して確かめた。

  • 2025.1.30 自動車ニュース webCG 編集部

    「ジープ・コマンダー」の特別仕様車が登場 グリーンの限定色を採用

    ステランティス ジャパンは2025年1月30日、ジープの3列シートSUV「コマンダー」に特別仕様車「Limited Techno Green(リミテッド テクノグリーン)」を設定し、同年2月8日に100台の台数限定で発売すると発表した。

  • 2025.1.6 試乗記 高平 高輝

    マツダCX-80 XDハイブリッド エクスクルーシブモダン(4WD/8AT)【試乗記】

    大きな期待とは裏腹に賛否両論の仕上がりだったマツダのラージモデル商品群だが、第2弾にして新たなフラッグシップの「CX-80」は発売を遅らせてまでつくり込みを重ねてきたという。乗り心地をはじめとした数々の課題はどこまで解消されたのか、400km余りのドライブで検証した。

  • 2024.12.30 エッセイ 清水 草一

    第300回:ビッグなボディーにビッグなエンジン

    清水草一の話題の連載。マツダのラージ商品群第2弾となる3列シートSUV「CX-80」に試乗した。3.3リッター直6ディーゼルにマイルドハイブリッドを組み合わせた4WD車の走りは、オッサンカーマニアを満足させるものだったのか?

  • 2024.12.25 試乗記 高平 高輝

    三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(4WD)【試乗記】

    「三菱アウトランダー」のマイナーチェンジモデルが登場。スキンチェンジよりもメカニズムの進化に重きを置いたメニューにより、EV走行換算距離はドーンと100kmオーバー、システム出力は20%アップの大盤振る舞いだ。新たな最上級グレードの仕上がりをリポートする。

  • 2024.12.14 試乗記 佐野 弘宗

    マツダCX-80 XD Lパッケージ(4WD/8AT)【試乗記】

    エンジン縦置きの「ラージプラットフォーム」を用いた、マツダの新しい3列シートフラッグシップSUV「CX-80」に試乗。先に登場した2列シートSUV「CX-60」との違いと、ハイブリッド機構をもたない3.3リッター直6ディーゼルエンジンの走りや燃費を確かめた。

  • 2024.12.12 エッセイ 大矢 アキオ

    第889回:【Movie】「マツダCX-80」イタリア導入記念“TAKUMIナイト”

    ライバルは「レンジローバー・ヴェラール」に「ポルシェ・マカン」!? 「マツダCX-80」のイタリア導入を記念したディーラーイベントを、現地在住の大矢アキオが取材! 地元の匠(たくみ)とコラボレートするマツダの試みをリポートする。

  • 2024.11.27 自動車ニュース 藤沢 勝

    限定車「ジープ・コマンダー オーバーランド」再発売 スエード内装とサンルーフを採用

    ステランティス ジャパンは2024年11月27日、「ジープ・コマンダー」に特別仕様車「オーバーランド」を設定し、同年12月7日に100台の台数限定で発売すると発表した。

  • 2024.10.10 試乗記 サトータケシ

    マツダCX-80 XDエクスクルーシブモード/CX-80 XDハイブリッド プレミアムモダン【試乗記】

    マツダの新たなフラッグシップSUV「CX-80」が、いよいよ公道を走りだす。成熟が進んだ「ラージプラットフォーム」がかなえる走りと、3列シートのプレミアムSUVとしての資質の高さを、徳島~神戸で行われた試乗会よりリポートする。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。