クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第24回:「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」です

2007.03.26 エディターから一言 青木 禎之
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第24回:「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」です

100kg軽い

「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」ですね。

ウジャウジャいます。

「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」は、カーボンパーツを多用して、ノーマル「ランボルギーニ・ガヤルド」より軽量化したモデル。特別仕様車ではなく、ちょっと前の「フェラーリ360モデナ」と「チャレンジストラダーレ」みたいな関係で、カタログに載ります。

日本では2554万1250円。ノーマル・ガヤルドより350万-450万円ほどお高いことに。オートマ免許で乗れる「e-gear」こと2ペダル式6段MTと、普通の6段MTモデルがあって、「スーパーレジェーラ」の場合、値段は変わりません。

コンベンショナルなH型のマニュアルは、シフトストロークが長くて、「ガッチャン、ガッチャン!」と大変だから、マニュアル派のアナタにも、e-gearをおすすめします。もしご購入を検討なさるなら。

サイドに描かれた「Superleggera」の文字が、スペシャルモデルの証。注目の車重は、ノーマル1430kgより100kgも軽くなりましたあぁぁぁ! 

で、1330kg(ただし“ドライウェイト”)。

「最初からその重量で出せよ」とは、言わない約束。

ランボルギーニ の中古車webCG中古車検索

下まわり

【写真・上】

「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」。注目のカーボンパーツ「その1」が、リアのディフューザー。

カ、カッコいい……。

マフラーエンドも、ノーマル「ランボルギーニ・ガヤルド」と違いますね。

【写真・下】

フロントから下まわりをのぞいてみると、コッチはノーマルと変わりません。

ちなみに、「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」、100kgの軽量化のうち、外装部品が貢献したのは、わずか17%。もっとも効果があったのは……。

と、もったいぶることでもありませんが、内装材の47%。ただし、USA仕様はサイドエアバッグ他の装備が標準となるので、その割合は24%に減り、削られる総重量も欧州/日本仕様の100kgと比較して、70kgにとどまっております。

(webCGアオキ)

青木 禎之

青木 禎之

15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。

エディターから一言の新着記事
エディターから一言の記事をもっとみる
関連キーワード
関連サービス(価格.com)
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。