クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第11回:「ロータス・ヨーロッパS」です(4)

2007.03.12 エディターから一言 青木 禎之
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第11回:「ロータス・ヨーロッパS」です(4)

象徴する単語

まだまだ続きます、「ロータス・ヨーロッパS」シリーズ(いま、シリーズ化されました)。

「ロータス・エリーゼ」からこっち、新世代ロータス(といっていいのか!?)を象徴する単語として、イの一番に「アルミ」が挙げられましょう。

……なかには、「ボンド」とか「押し出し材」とか言うエンスージアストがいるかもしれませんが、それは、まあ。

アートだぁ

【写真・上】

ヘセルの蓮の葉も、
「アルミニウム」を強調する重要性を重々承知しているようで、

ダッシュボード下、小物置きの仕切りも、

この通り。

【写真・中】

足元をのぞいてみれば……

うーむ。

撮る人が撮れば、
まんま“アート”になりそうな。

踏むのがもったいない。

【写真・下】

後ろを振り返れば、
キャビンとエンジンルームの透明な仕切りごしに……、

ハッチのヒンジも、こんなに素敵。

このカタチを見て、ふと思い出した。

ロータス の中古車webCG中古車検索

深夜の『CG』編集部にて

「ああ、あれならナカムラさんにあげちゃいましたよ」

と、雑誌『助六』編集長のタニヤマに言われ、

はい、夜の『CG』編集部です。

眠そうですね。

自動車専門誌『NAVI』から移籍した小物の、

じゃなかった。

小物好きの『CG』ナカムラ。

不自然に曲げた右手のむこうに、
なにやら“やらせ”っぽくあるモノが……。

あるモノ

オオッ!

タニヤマの、
ロータス社取材記念の
「ペン立て」じゃ、ありませんかあぁ!!

かっけー……。

(webCGアオキ)

青木 禎之

青木 禎之

15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。

エディターから一言の新着記事
エディターから一言の記事をもっとみる
関連キーワード
関連サービス(価格.com)
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。