【東京モーターショー2005プレビュー】フィアット、可愛さ路線全開

2005.10.12 自動車ニュース 道田 宣和
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

【東京モーターショー2005プレビュー】フィアット、可愛さ路線全開

数的には本国と逆にアルファの後塵を拝しているフィアットだが、それだけにというべきか、今回の東京モーターショーでは、全車日本初公開のモデルを投入し、話題性を訴えている。

それらに共通するのはフィアットが本来最も得意とするスモールカーであること。ブランド力や高級イメージに欠けるなら、むしろ、的を絞ってニッチ狙いが得策ということにようやく気づいたものとみえる。

その中で主役を務めるのがモデルチェンジしたての「グランデ・プント」。ヨーロッパで、過去2世代にわたってベストセラーの1台に数えられてきたこのクルマまでニッチと言うのは一見不自然だが、少なくともこの日本では適度にカワユク、適度に安いのが一番のセールスポイントだったし、新型のスタイルはどこか動物的で、これまで以上にウケそうな要素があるからだ。正確な導入時期については未定。

一緒に展示される同“ラリー”はインポーター自身、どのカテゴリーに属するかも把握していないくらいで、むろん場を盛り上げるためのブースターにすぎない。可愛さ路線のきわめつきが一応「ワールドプレミア」となる「パンダ・アレッシィ」。御存知、イタリアのキッチン/ハウスウェア・メーカーが内装を担当したモデルで、内容が内容だけにこちらはすぐにでも輸入が可能だろう。

(文=道田宣和)

 
【東京モーターショー2005プレビュー】フィアット、可愛さ路線全開の画像

【写真上】グランデ・プント
【写真下】グランデ・プント・ラリー
 

	【写真上】グランデ・プント
	【写真下】グランデ・プント・ラリー
	 

パンダ・アレッシィ
 

	パンダ・アレッシィ
	 

関連キーワード:
グランデプント, パンダ, フィアット, 東京モーターショー2005, イベント, 自動車ニュース