ダイハツ「アトレーワゴン」を一部改良、売れ筋グレードを値下げ
2003.06.16 自動車ニュースダイハツ「アトレーワゴン」を一部改良、売れ筋グレードを値下げ
ダイハツ工業は、軽乗用車「アトレーワゴン」の車種体系を見直し、4グレードに集約。さらに「カスタムターボ」「ツーリングターボ」の仕様と装備を見直すとともに、価格を引き下げた。また同時に、軽商用車の「ハイゼットカーゴ」「ハイゼットトラック」に装備の変更などを施し、2003年6月2日から販売を開始した。
■「アトレーワゴン」
軽乗用車「アトレーワゴン」は車種体系が見直され、従来の6グレードから4グレードに集約。シート表皮やドアトリム、メーターなどの装備を変更。「カスタムターボ」には、AM/FM付きCDステレオ&16cmフロントスピーカーを採用した。加えて、ボディーカラーに、新色の「モデラートブルーメタリック」を追加。全6色となったほか、売れ筋グレードの「カスタムターボ」が8.0万円、「ツーリングターボ」は5.5万円の値下げが行われたのも、うれしいニュースだ。
価格は、FFがハイルーフ「CX」(5MT)の106.9万円から、ロールーフ「エアロダウンビレットターボ」(4AT)の147.0万円まで。4WDは、ハイルーフ「CX」(5MT)の118.2万円から、ロールーフ「エアロダウンビレットターボ」(4AT)の158.8万円となる。
■「ハイゼットカーゴ」「ハイゼットトラック」
今回同時に、軽商用車の「ハイゼットカーゴ」と「ハイゼットトラック」にも、装備の変更が行われた。
「ハイゼットカーゴ」は、安全&快適装備が見直され、「デラックス」と「デラックスターボ」に運転席SRSエアバッグ、フォースリミッター機構付きフロント3点式シートベルト、フロントパワーウィンドウなどを採用した。エンジンは環境性能が強化され、0.66リッター直3気OHC6バルブエンジン搭載車の燃費向上を図るとともに、「優-低排出ガス車」認定を受けた(FR全車と4WDのMT車)。
「ハイゼットトラック」は、エアコンやパワステなどの快適装備をセットにした「エアコン・パワステスペシャル」グレードを追加設定。さらに、運転席SRSエアバッグ、ABSなどがセットになった「安全パック」が、オプション装備に加わった。
価格は「ハイゼットカーゴ」が、FRは82.8万円から106.0万円、4WDは94.1万円から117.3万円。「ハイゼットトラック」は、FRは55.5万円から90.8万円、4WDは69.9万円から102.7万円。
(webCG 本諏訪)
ダイハツ工業:
http://www.daihatsu.co.jp/
![]() |
関連キーワード:
アトレーワゴン,
ハイゼット トラック ,
ダイハツ, 自動車ニュース