第167回:お台場で「サイドターン」の体験レッスン
2012.12.20 エディターから一言第167回:お台場で「サイドターン」の体験レッスン
東京・お台場の「MEGA WEB(メガウェブ)」にスポーツカーファン専用サロン「86 CLUB HOUSE(ハチロク クラブハウス)」がオープン。今回、メディア向けに開かれた車体コントロールテクニックが学べる講座を体験してきた。
コントロールテクニックプログラム
以前ニュースでお伝えしたとおり、トヨタ自動車のアミューズメント施設「MEGA WEB トヨタシティショウケース」内に「86 CLUB HOUSE」がオープンした。
「スポーツカーオーナーやファンがメーカーの枠を超えて集い、絆を深められるスペース」を作ろう! という目的で、「トヨタ86」を中心に進められている「スポーツカーカルチャー推進構想」の一環として開設されたスペースだ。
ここでは「86 ACADEMY(ハチロク アカデミー)」という、スポーツカーに関するさまざまなジャンルの講座を持つカルチャースクールが開かれている。
例を挙げると、レーシングドライバーの指導によるエクササイズプログラムやカーボン素材を用いてオリジナルアイテムを制作するワークショップ、愛車を撮影するためのテクニックを学ぶ写真教室など。さらには、「峠」の持つ魅力を味わう「峠ソムリエ検定」などという講座も用意されている。
その中から、車体コントロールテクニックをメガウェブ内のコースを利用して、サイドターンやアクセルターンなどの実技を身に付けるという「コントロールテクニックプログラム」の、自動車メディア向けに開かれた体験講座を受講してきた。
このプログラム、まずは「86 CLUB HOUSE」の中で操作の基本を解説したビデオを観る所から始まる。
講座のメインインストラクターを務める、DJでレーサーとしても活躍するピストン西沢さんによる解説で、注意事項や具体的な操作方法などを学び、いよいよ実技へと進む。
実技といっても、お台場の「MEGA WEB」へ行ったことがある方なら「そんなスペースどこにあるんだ」と思われるかもしれないが、通常は「ライドワン」というトヨタ車の試乗が行われているコースの一部を利用するのだ。
まずはインストラクターによるデモ走行を見学。
コースに置かれたパイロンの間を「86」が自由自在にクルクルと走り回る。
路面抵抗を減らすために水がまかれたコースに、水しぶきが上がる。
あまりにも軽やかな動きなので、ラジコンカーでも見ているようである。
続いて、インストラクターが運転する「86」の助手席で、これから学習するサイドブレーキを使った車体コントロール「サイドターン」を体験。
停止状態から3000rpmくらいでクラッチをミートし数メートル直進、パイロンを目印にステアリングを右に切り、クラッチを踏んでサイドブレーキを思い切り引くと、後輪がスライドし、90度曲がったらフットブレーキで停止する。
先生はいとも簡単にやってのけるが、次は自分が挑戦するのである。
運転席に座り、最初はエンジンをかけずにイメージトレーニング。
頭の中で操作を整理して、いよいよ実践である。
グローブの中で手が汗ばんでいるのを気にしつつエンジンをスタート。
右足に軽く力を込めて、エンジンの回転数を上げ、クラッチをつなぐ。
ポイントが来たらステアリングを切って、はい、クラッチ、サイドブレーキ!
しかし、おっかなびっくり加速したせいか、速度が足りずに70度くらいのターンで止まってしまった。
-
NEW
第638回:京都で最新EV「ポルシェ・タイカン」と歴代クラシックポルシェに触れる
2021.1.16エディターから一言最新のフルEV「ポルシェ・タイカン」の登場に合わせ、ドイツ・シュトゥットガルトのポルシェミュージアムから貴重な3台のクラシックモデルが日本上陸。幸運にもタイカンとともに、冬の京都を舞台に試乗するチャンスに恵まれた。 -
NEW
シトロエン・ベルランゴ フィール(FF/8AT)【試乗記】
2021.1.16試乗記先行導入された特別仕様車「デビューエディション」があっという間に売り切れた「シトロエン・ベルランゴ」が、ついにカタログモデルとして正式に上陸。エントリーグレード「フィール」を連れ出し、フレンチMPVのニューフェイスが秘める“素”の魅力を探った。 -
NEW
福野礼一郎の新刊『福野礼一郎 あれ以後全集9 完結編』発売!
2021.1.15From Our Staff自動車評論家、福野礼一郎が『CG』本誌をはじめ、各誌で執筆した作品を年代ごとに収録した『福野礼一郎 あれ以後全集』シリーズの第9弾がついに発売。今回は、2016年から2018年までの著作を集めた“完結編”で、読み応えある390ページ超、全41編を収録しています。 -
NEW
第31回:ボルボからオキテ破りの電撃移籍! 豪腕社長はプジョー&シトロエン&DSをどう料理する?
2021.1.15小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ日本におけるボルボ躍進の立役者と言っても過言ではない木村隆之さんが、ボルボ・カー・ジャパンの社長からグループPSAジャパンの社長に電撃移籍。就任2日目でご多忙のところに不肖・小沢コージがお邪魔し、アレコレ聞いてきました。 -
日産キックスAUTECH/ノートAUTECH/エルグランドAUTECH
2021.1.15画像・写真「プレミアムスポーティー」を開発コンセプトに掲げ、日産車の独創的なカスタマイズカーを製作するオーテック。最新モデルである「キックスAUTECH」をはじめ、昨年デビューしたばかりの「ノートAUTECH」「エルグランドAUTECH」の詳細な姿を、写真で紹介する。 -
日産エルグランドに見る高級車の本質
2021.1.15日産エルグランド 進化し続けるパイオニア<AD>堂々とした存在感と質の高い走りでファンを魅了する「日産エルグランド」。この風格漂う日産の最上級ミニバンが、さらなる進化を遂げた。デザインや先進装備など、多方面で磨きのかかった最新モデルの実力は?「プレミアムミニバン」というジャンルを切り開いた、パイオニアの矜持に触れた。