第41回:小説の中の女の子とドライブ……妄想全開の恋愛映画 − 『ルビー・スパークス』
2012.12.18 読んでますカー、観てますカー第41回:小説の中の女の子とドライブ……妄想全開の恋愛映画『ルビー・スパークス』
あのロードムービー監督の第2作
『リトル・ミス・サンシャイン』は、なんともキュートなロードムービーだった。ニューメキシコの家族が、カリフォルニアで行われる美少女コンテストに出場するために800マイルの旅をする。乗っていくのが黄色の「フォルクスワーゲン・タイプ2」、いわゆるフォルクスワーゲン・バスだ。これがとんでもないボロで、まともにエンジンすらかからない。何度も全員で押し掛けするハメになる。経験した人にはわかると思うが、あれは運転者と押す人の息が合わないとうまくいかない。バラバラだった家族が少しずつ絆を取り戻していく様子が、ボログルマを小道具に使って見事に表現されていた。
あれから6年、ジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリス監督の新作がようやくやってきた。夫婦監督の2作目となる『ルビー・スパークス』は、ラブ・ファンタジーである。主人公のカルヴィンは作家で、デビュー作がベストセラーとなって“天才”の名をほしいままにしたものの、その後作品が書けなくなっている。セラピーを受けると、大好きな人のことをリポートするようにと指示される。そこで夢に現れた女の子ルビー・スパークスを主人公にした小説を書き始めると、彼女が実体化して家に出現するのだ。
どう考えたって、たわいのない妄想に違いない。中二レベルのバカバカしい身勝手な夢だ。なにしろ、ルビーが初めて登場するときのスタイルが、カルヴィンのシャツ1枚だけを身につけた姿なのだ。ボンクラ男子が好む定番のシチュエーションではないか。ベタすぎる。

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
-
NEW
三菱の最新電動SUV「エクリプス クロスPHEV」「アウトランダーPHEV」の魅力に迫る
2021.2.25電気の力を多彩に活用 三菱の最新PHEVを味わう<AD>三菱自動車のプラグインハイブリッド車は電気の使い方が多彩だ。環境対応は当然として、走りの楽しさと上質さも追求。さらにクルマ自体を“電源”としても使えるようにしている。「エクリプス クロスPHEV」と「アウトランダーPHEV」、2台の最新モデルでその世界を味わってみた。 -
NEW
第695回:欧州カーシェアリングの切ない傷跡 ピニンファリーナのブルーカーにささげる言葉
2021.2.25マッキナ あらモーダ!かつて欧州におけるカーシェアの先駆けとしてパリで展開されていた「オトリブ」の車両に、イタリア・トリノで出会った大矢アキオ。「どうしてこんなところに?」と考えるうちに、同市のカーシェアを巡る意外な事実が判明したのだった。 -
NEW
ポルシェ・タイカン ターボ(後編)
2021.2.25谷口信輝の新車試乗高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……? -
アルピナのオリジナルマスクをプレゼント!
2021.2.25プレゼントクルマ好きならご存じ、あのアルピナエンブレムをあしらったオリジナルマスクをプレゼント! 素材はポリエステルと伸縮性のあるエラスタン。バンドの長さは調節可能です。 -
メルセデス・ベンツCクラス
2021.2.24画像・写真新世代の「メルセデス・ベンツCクラス」がデビュー。セダン、ワゴンそろって、その姿が公開された。クラシカルなプロポーションが特徴のエクステリアや、新型「Sクラス」の要素を取り入れたというインテリアを写真で紹介する。 -
新型「スバルBRZ GT300」シェイクダウンイベントの会場から
2021.2.24画像・写真2021年シーズンのSUPER GTに参戦するニューマシン、新型「スバルBRZ GT300」のシェイクダウンが、富士スピードウェイで行われた。その様子とマシンのディテールを写真で紹介する。