「なぜアメリカではATが多いの?」

2001.07.30 クルマ生活Q&A 青木 禎之 トランスミッション
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「なぜアメリカではATが多いの?」

なぜヨーロッパではMTが多く、アメリカではATが多いのですか?(NKさん)

お答えします。自動車にATを搭載することを最初に考え実用化したのはアメリカだった、ということがアメリカのAT普及に大きく寄与しています。

ヨーロッパではアメリカにくらべ燃料の値段が高いので、小排気量車が好まれています。ヨーロッパでも最近、小排気量のATが増えていますが、走りと燃費のために、トルクコンバータを使わずにシーケンシャルタイプを採用しています。

青木 禎之

青木 禎之

15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。