「長時間運転した後のエンジンは? 」

2000.12.20 クルマ生活Q&A 松本 英雄 エンジン
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「長時間運転した後のエンジンは? 」

長時間運転した後はすぐにエンジンを切らないほうがいいと言われました。具体的にどのくらいアイドリングを続けておけばいいのですか?(NMさん)

お答えします。必ずしもそれは事実でありません。エンジンの材質やオイルの性能が今ほどよくないときに、オーバーヒートなどの障害を避けるために、アイドリングをすることが奨められていました。高負荷で走行したエンジンを急に止めると、冷却をしているウォーターポンプや冷却ファンも停止してしまい、エンジンに熱がこもってしまうからです。

最近は、メーカーで充分な試験をしていますので、すぐに止めても問題が起こることはまずありません。

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。