「小排気量のディーゼルエンジンは作れない?」

2012.08.11 クルマ生活Q&A 松本 英雄 エンジン

最近、クリーンディーゼル車が話題になっていますが、「日産エクストレイル」も「マツダCX-5」も排気量は2.2リッターですね。もっと小排気量のクリーンディーゼルは作れないのでしょうか?

日本では販売されていませんが、ヨーロッパには小排気量のディーゼル車がラインナップされています。例えばフォルクスワーゲンの「up!」用は1リッター3気筒ですし、「スマート」用はさらに小さい800ccの3気筒です。現在のところ、自動車用としてはこれが世界最小でしょう。ですので、技術的には小排気量のディーゼルエンジンを作ることは可能です。日本のメーカーが手掛けていないのは、主として採算の問題からだと思われます。

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。