『CG』4月号は、創刊50周年記念DVD付き特大号です!
2012.03.08 From Our Staff『CG』4月号は、創刊50周年記念DVD付き特大号です!
2012年3月1日発売、『CAR GRAPHIC』4月号はCG創刊50周年記念のDVD「スーパースポーツとCGの50年 vol.1」付き。さらに、車両総額1億7500万円の豪華ジャイアントテストを実施しています。
『CAR GRAPHIC』2012年4月号
特別定価 1300円
A4判変型・282ページ+特別付録DVD
■スーパースポーツカー7台が真剣勝負!
『webCG』をご覧の皆さん、こんにちは。月刊自動車雑誌『カーグラフィック(CG)』です。『webCG』の『CG』はカーグラフィックのCG、つまりご覧になっているウェブサイトの母体になった紙メディアが、おかげさまでこのほど創刊50周年を迎えました。
これを記念して、第一特集は豪華スーパースポーツカー7台を徹底性能比較する「ジャイアントテスト」を実施。「レクサスLFAニュルブルクリンク・パッケージ」や「ニッサンGT-R」といった日本勢と、「ポルシェ911ターボS」「ランボルギーニ・ガヤルド」「アストン・マーティンV8ヴァンテージS」「メルセデス・ベンツSLS AMG」「マセラティ・グラントゥーリズモMCストラダーレ」といった欧州勢がテストコースやサーキットで41ページにわたり真剣勝負を繰り広げます。
そしてこの機会に、われわれがこれまで取材してきた高性能車を50年分一気に語る、おなじみ『カーグラフィックTV』制作スタッフが手掛けたスペシャルDVD『CGとスーパースポーツの50年』を付録しました。吉田 匠、笹目二朗、塚原 久といった、往年のCGテスターたち、そしてCGTVでおなじみ田辺憲一がスポーツカーへの思いを語ります。
■小林彰太郎、50周年を振り返る
第二特集もテーマはスポーツカー。ここでは人気シリーズ「日本のスポーツカー歴史探訪」の特別篇として、17人の論客を迎え『日本のスポーツカーに告ぐ!』というメッセージ集を展開。「フェアレディZ」の生みの親、ミスターKこと片山豊さん、元F1ドライバー中嶋悟さん、『新車情報』でおなじみの三本和彦さん、ルマン24時間優勝ドライバーの荒聖治さんほかCGにゆかりのある自動車人がこれからのスポーツカー像を語ります。
このほか創刊編集長・小林彰太郎が創刊以来の50年を振り返り、現在の自動車社会を語る特別企画や、「BMW 3シリーズ」vs「メルセデス・ベンツCクラス」の比較テスト、話題のクロスオーバー、「レンジローバー・イヴォーク」や「レクサスGS」のロードインプレッションを収録。おなじみ「CG長期テスト」、「クルマはかくして作られる」などの連載企画も収録。モータースポーツページでは2012年開幕前予想を掲載しています。
こんな欲張りな内容の「CG」4月号、特別定価1300円にて現在発売中です。DVD付き号はいつも早々に売り切れてしまうので、入手はお早めに! またこの機会に定期購読のお申し込みをご検討ください。4月号・5月号と続く特別定価の号も、普段と同じ価格でご購入いただけます(1年[12冊]1万4400円:国内送料サービス)。
(CG編集部)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
NEW
アウディA3/S3
2021.4.21画像・写真アウディ ジャパンは2021年4月21日、「アウディA3シリーズ」をフルモデルチェンジし、東京・渋谷において実車を初披露した。会場に展示された導入記念の特別仕様車「A3ファーストエディション」と、「A3セダン」「S3スポーツバック」の姿を写真で紹介する。 -
NEW
ホンダCRF250ラリー<s>(6MT)【レビュー】
2021.4.21試乗記ラリーマシンをほうふつとさせる、ホンダの250cc級アドベンチャーモデル「CRF250ラリー」がフルモデルチェンジ。車体もエンジンも新しくなった新型は、普段使いでも「ホンダの本気」を感じられる一台に仕上がっていた。 -
NEW
第647回:コンフォート性能を追求したブリヂストンのSUV用タイヤ「アレンザLX100」を試す
2021.4.21エディターから一言ブリヂストンが2021年2月1日に発売した「アレンザLX100」は、静粛性の向上や乗り心地の良さを追求したというSUV用のコンフォートタイヤ。オンロード向けに特化して開発されたその背景や試走の第一印象を、河村康彦がリポートする。 -
NEW
「LF-Zエレクトリファイド」が旗印 レクサスは今後どんなブランドを目指すのか?
2021.4.21デイリーコラムEVコンセプトモデル「LF-Zエレクトリファイド」を発表するとともに、将来のブランド変革に向けての取り組みも発表したレクサス。ニッポンが誇るラグジュアリーブランドは今後どのような変化を遂げ、どのようなポジションを目指すのだろうか。 -
プジョー3008 GTハイブリッド4(4WD/8AT)【試乗記】
2021.4.20試乗記プジョーの人気SUV「3008」にプラグインハイブリッドモデルの「GTハイブリッド4」が登場。プジョー史上最強をうたう最高出力300PS、最大トルク520N・mの電動4WDパワートレインの仕上がりを試してみた。 -
第646回:思い描いた未来がそこに! トヨタの最新運転支援システムを試す
2021.4.20エディターから一言2021年4月8日にトヨタが発表した、高度運転支援機能「Advanced Drive(アドバンストドライブ)」。従来の技術とは何がどう違うのか? 同機能を搭載する「レクサスLS」に試乗して確かめた。