メルセデス・ベンツA45 AMG 4MATIC(4WD/7AT)
粋な大人の遊びクルマ 2013.10.15 試乗記 「メルセデス・ベンツAクラス」で初のハイパフォーマンスモデル「A45 AMG 4MATIC」に試乗。0-100km/h加速4.6秒、車両価格640万円の“コンパクトハッチ”が持つ、本当の価値とは?「Aクラス」の理想型
最強の「Aクラス」、そして最良のAクラス。それが、2013年7月1日にラインナップに加わった「メルセデス・ベンツA45 AMG 4MATIC」の端的な感想だ。ホットハッチという言葉でくくるには、あまりに高価格であり、そして内容もまたクオリティーが段違いに高い。Aクラスのスポーツバージョンというだけでは、その価値が表現できないモデルである。
このところAMGにはずっと感銘を受けている。日本での仕様設定もうまいのだろうが、たんなるガチガチの乗り心地のスポーツセダンでなく、洗練の度合いが高いからだ。どのクルマでも、ベース車両の持っているいいところを伸ばす、上手なセッティングだ。
クルマによっては、ベース車両とあまり大きな違いを感じられないなんてこともあるにはあるが、少なくともA45 AMG 4MATICは、コンパクトで、かつ走りがよくて、そして内外装にはこのクルマにしかない個性が光る。AMGならでの美点が凝縮した仕上がりになっている。
1月17日に先行して発売されたAクラスは、美点もあるが、同時に、改善を望みたくなる箇所も併せ持っている。例えば「A180 ブルーエフィシェンシー」は、乗り心地はソフトで好ましいが、エンジンのパワー感がいまひとつで力不足を感じる。いっぽう、「A250 シュポルト」は、すばらしいブレーキを備えているが、乗り心地が硬すぎて、路面からの突き上げでからだがバラバラになりそうだ。
そこにあってA45 AMG 4MATICは、速い、よく止まる、よく曲がる、そして乗り心地もしなやかと、Aクラスの理想型と思わせる仕上がりだ。官能的な内外装というおまけもついてきて、本来、実用性重視で量産車向けのカテゴリーであるハッチバックのイメージを逆手にとった、富裕層の遊びクルマとしては最適の1台かもしれない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |