「新車はすぐにワックスをかけてはいけない?」
2012.02.25 クルマ生活Q&A ボディ「新車はすぐにワックスをかけてはいけない?」
新車の場合、納車されてすぐにはボディーにワックスをかけないほうがいいと聞きました。なんでも塗装が完全に乾いておらず、ワックスをかけてしまうと塗装表面のミクロの穴がふさがってしまい、塗装が乾かないとのことでした。納車3カ月くらいはワックスをかけないほうがいいとのことでした。販売されるまでの在庫期間や駐車する場所などによって条件が異なるとは思いますが、一般的にこれは本当の話なのでしょうか?
ラインオフして間もない新車や、再塗装仕立てのクルマの塗装が乾いていないというのは、本当です。乾いてないといっても、もちろん触ってベタついたりすることはないのですが、塗膜が完全に硬化しておらず、柔らかい状態なのです。ですから、この状態のときに洗車機などに入れると、細かな傷が付きやすいのです。塗装表面のミクロの穴うんぬんについてはわかりませんが、塗装が完全に硬化するまでは、ボディーをこすったりすることは避けたほうがいいのはたしかです。
では、新車はどれくらいたってからワックスがけすればいいかというと、質問にもあるようにラインオフしてから販売されるまでの期間もあるので、なかなかむずかしいのです。ですが、ラインオフ間もないクルマを購入したとしても、1カ月もみればいいのではないでしょうか。

松本 英雄
自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。