初出展のテスラはセダン「モデルS」でアピール【東京モーターショー2013】
2013.11.21 自動車ニュース![]() |
【東京モーターショー2013】初出展のテスラはセダン「モデルS」でアピール
テスラモーターズは、2013年11月20日のプレスデイで開幕した第43回東京モーターショーに、セダン型の電気自動車(EV)「モデルS」を出展した。
![]() |
![]() |
今回、アメリカの自動車メーカーの中で唯一、ブースをかまえるテスラ。同社にとっても、今回が初の東京モーターショー出展となる。
詰めかけた報道陣を前にあいさつに立ったのは、アジア太平洋地域の担当ディレクターであるケビン・ユー氏。セダン型のEV「モデルS」が有する優れた動力性能(0-100km/h加速=4.4秒)や、航続距離の長さ(1充電あたり約500km)、エンジンがないためクラッシャブルゾーンが広く安全であること、さらに、急速充電のCHAdeMO(チャデモ)対応により日本の道でも便利に使えることなどをアピールした。
アメリカにおいて7万ドル以上で扱われている同モデルの国内価格は未定だが、受注は既にはじまっており、2014年春にはデリバリーもスタートする。
同社としては、モデルSの販売をステップに、今後は3万~4万ドル(約300万~400万円)クラスのニューモデルを開発し販売台数をさらに伸ばしたいとのことである。
(webCG 関)
テスラ モデルS の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
テスラ・モデルS P85D(4WD)【試乗記】 2016.3.11 試乗記 2012年のデビュー以来、市場での好調が伝えられる、テスラのEV「モデルS」。大幅なパワーアップを果たし、自動運転機能をも装備した、その最新バージョンの走りを報告する。
-
-
スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.22 試乗記 「スバル・フォレスター」に先代モデル以来となるターボエンジン搭載車が復活。「スポーツ」を名乗る新グレードは、専用セッティングのサスペンションなども備えた新たな最上級モデルでもある。その仕上がりを箱根のワインディングロードで試した。
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。
-
BMW M440i xDriveクーペ(4WD/8AT)【試乗記】 2021.2.1 試乗記 新型「BMW 4シリーズ」の直6エンジン搭載モデル「M440i」に試乗。衝撃的なインパクトのフロントフェイスはもちろんのこと、もはや「M4」レベルと思えるほどの切れ味と速さは、大いに印象的なものだった。
-
ランドローバー・レンジローバー イヴォークSE P250(4WD/9AT)【試乗記】 2021.2.26 試乗記 ランドローバーが擁するプレミアムSUV製品群の「レンジローバー」シリーズ。その中にあって最もコンパクトなモデルが「レンジローバー イヴォーク」だ。東京から雪の群馬・嬬恋へのドライブを通し、そのボディーに凝縮されたレンジローバーの魅力に触れた。