ホンダが「ステップワゴン」の装備を強化
2013.12.05 自動車ニュース![]() |
ホンダが「ステップワゴン」の装備を強化
本田技研工業は2013年12月5日、ミドルサイズミニバン「ステップワゴン」「ステップワゴン スパーダ」に一部改良を実施し、販売を開始した。
![]() |
今回の改良では、リアカメラやTVチューナー用のプリントアンテナ、ETC車載器、専用ワイヤーハーネスなどからなる「ナビ装着用スペシャルパッケージ」の設定を拡大。標準車のエントリーグレード「G」と、標準でメーカー純正ナビを搭載しているスパーダの「Zi」を除く、全車に標準装備とした。
また、「G」を除く全グレードにスーパーUVカット・フロントドアガラスを装備したほか、Hondaスマートキーシステムを標準車の「G・Eセレクション」とスパーダの「S」に、セキュリティーアラームをスパーダの「S」に、クルーズコントロールを標準車の「G・Eセレクション」とスパーダの「S」「Z」に、それぞれ標準で採用した。
価格は標準車が218万8000円~277万8200円、スパーダが252万円~370万2000円。
(webCG)
関連キーワード:
ステップワゴン,
ステップワゴンスパーダ,
ホンダ, 自動車ニュース
ホンダ ステップワゴン の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
スズキ・ソリオ ハイブリッドMZ/ソリオ バンディット ハイブリッドMV【試乗記】 2020.12.24 試乗記 5ナンバー規格に収まるフットプリントと背高ボディーで人気の「スズキ・ソリオ」がフルモデルチェンジ。コンパクトさと広さの両立を求められる日本ならではのファミリーカー、その最新モデルの仕上がりをリポートする。
-
-
ホンダ・ステップワゴン モデューロX(FF/CVT) 2017.3.28 Modulo Xの走りを知る <PR> ホンダの箱型ミニバン「ステップワゴン」をベースに、同社の純正用品を開発するホンダアクセスがチューニングを手がけたコンプリートカー「モデューロX」。サーキットでのノウハウが注がれたという同車の走りは、まさに日本車離れしたものだった。
-
トヨタGRヤリスRS(FF/CVT)【試乗記】 2021.1.13 試乗記 ラリーのトップカテゴリーで勝つことを念頭に開発された、トヨタのコンパクトハッチバック「GRヤリス」。たとえFF・CVT仕様のエントリーグレードであっても、そのこだわりの走りは、出自を感じさせる非凡さにあふれていた。
-
ホンダN-VAN +STYLE FUN Honda SENSING(FF/CVT)【試乗記】 2021.1.18 試乗記 “withコロナ”時代のライフスタイルとして、小さめのコミューターやアウトドアに注目が集まるいま、ユーティリティーに優れる軽という選択肢はアリか? あらためてホンダの軽商用バン「N-VAN」に乗ってみた。
-
ホンダが「N-BOX」をマイナーチェンジ デザイン変更で上質感アップ 2020.12.24 自動車ニュース 本田技研工業は2020年12月24日、軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」のマイナーチェンジモデルを、同年12月25日に発売すると発表した。今回は主に内外装デザインのブラッシュアップを図っている。