第32回「スポーツチューンに“模範解答”はあるのか?」

2014.01.17 水野和敏的視点 水野 和敏

スバルBRZ tSの完成度は次元が違う

「スポーツ」をキーワードに、個性派モデルを見てきた「水野和敏的視点」。最後に、個別のテストでは触れられなかった事柄を拾いつつ、振り返ってみたいと思います。

まず、「BRZ」のSTIバージョンたる「スバルBRZ tS GTパッケージ」(6MT:429万4500円)。これは、「開発者個人の名が特定できるのではないか」と思われるほど、ハッキリした個性を持つチューンドモデルでした。ズバリ、「ニュルブルクリンクのことしか考えてないでしょ!」と言いたくなるクルマ。小さな路面のデコボコはきちんと吸収し、大きな入力には無駄のない足まわり。剛性感があり、正確なステアリング。すばらしいエンジンレスポンス。「スポーツ」の評価を、モータースポーツというベクトルで行った場合、ほかのテスト車とは次元の違う完成度を見せていました。

とはいえ、BRZ tSは一般の市販車です。ただタイムを追求すればいいレースカーと異なり、商品性を持たせないといけない。今回『mobileCG』が用意してくれた上級グレード「GTパッケージ」は、ノーマルtS(6MT:366万4500円)より63万円高い429万4500円。価格差の理由として(?)、足まわりに加えて、RECARO製バケットシートを装着し、トランクからはリアスポイラーが生え、足元はブラック塗装の18インチホイールを履いています。

実際にGTパッケージを購入した方には申し訳ありませんが、リアスポイラーは改善が必要ではないでしょうか? ドライカーボン製でウイングの角度調整ができるということですが、取り付けがヤワで、ちょっと触るとメインプレートがグラグラし、角度が大きく変化してしまいます。200km/h超の世界で、大きな力がかかった時、この剛性と角度調整できることに意味があるのでしょうか。この構造と取り付けで、狙った性能を出せるのか疑問です。

日本の交通事情をふまえ、機能面だけなら、派手なウイングではなく、トランク後端に大きめのリップスポイラーを付けるだけで、十分、空力的な効果があると思いますが……。ただ、それでは地味すぎて、お客さまから60万円超のお金をいただけないということなのでしょうか?

スバルBRZ tS GTパッケージ
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4260×1775×1290mm/ホイールベース:2570mm/車重:1250kg/駆動方式:FR/エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ/トランスミッション:6段MT/最高出力:200ps/7000rpm/最大トルク:20.9kgm/6400-6600rpm/タイヤ:(前)225/40ZR18/(後)225/40ZR18/価格:429万4500円
スバルBRZ tS GTパッケージ
    ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4260×1775×1290mm/ホイールベース:2570mm/車重:1250kg/駆動方式:FR/エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ/トランスミッション:6段MT/最高出力:200ps/7000rpm/最大トルク:20.9kgm/6400-6600rpm/タイヤ:(前)225/40ZR18/(後)225/40ZR18/価格:429万4500円 拡大

第32回「スポーツチューンに“模範解答”はあるのか?」の画像 拡大

第32回「スポーツチューンに“模範解答”はあるのか?」の画像 拡大

第32回「スポーツチューンに“模範解答”はあるのか?」の画像 拡大
関連記事
  • スバルBRZ S(FR/6AT)【試乗記】 2021.11.30 試乗記 新型「スバルBRZ」では、「シフトパドル要らず」を目指したという6段オートマチックトランスミッションの新しい制御が自慢だ。ワインディングロードでその仕上がりを試すとともに、「トヨタGR86」との乗り味のちがいをリポートする。
  • 200台の限定販売 「スバルBRZ」の10周年記念モデルが登場 2022.7.24 自動車ニュース スバルは2022年7月24日、FRスポーツカー「BRZ」の特別仕様車「BRZ S “10th Anniversary Limited”」を発表した。販売台数は200台限定で、同年の7月28日から9月30日にかけて注文を受け付ける。
  • スバルがFRスポーツカー「スバルBRZ」の一部改良モデルを発表 2022.5.26 自動車ニュース スバルは2022年5月26日、FRスポーツカー「スバルBRZ」の一部改良モデルを発表した。今回の一部改良モデルでは、ライティングスイッチの操作性が改められた。ラインナップと価格に変更はない。
  • 【徹底解説】新型トヨタGR86/スバルBRZ 2021.12.28 ニューモデルSHOWCASE 2つのメーカーの協業が生んだ「トヨタGR86」と「スバルBRZ」。従来型からどのように進化し、またブランドによってどのような違いがあるのか。価格や装備内容を考慮してのおすすめのグレードは? 進化を続ける和製FRスポーツカーのすべてを解説する。
  • スバルが新型「スバルBRZ」を発表 2グレード構成で価格は308万円から343万2000円 2021.7.29 自動車ニュース スバルが2代目となる新型「スバルBRZ」を発表した。グレードはベーシックな「R」と上級モデル「S」の2種類で、それぞれに6段MTと6段ATを設定。ボディーカラーには「WRブルー・パール」を含む7種類を用意している。価格は308万円から343万2000円。
ホームへ戻る