第358回:【Movie】もはや出会い系カーイベント!? 「スマート」の国際ファンミーティング ポルトガル編

2014.08.01 マッキナ あらモーダ! 大矢 アキオ

■枠を超えたクルマイベント

カースコープでお伝えしたように、2014年7月17日から19日の3日間、「スマート」の国際ファンミーティング「スマートタイムズ2014」が、ポルトガル・リスボン県のカスカイス(キャシュキャイス)で開催された。

今回のイベントは、7月16日にベルリンで報道発表されたばかりの新型スマートをサプライズ披露したり、パレードのスタート地点に、かつてのF1ポルトガルGPの舞台エストリルサーキットを選んだりと、例年以上に話題多きプログラムだった。

早いもので気がつけば、スマートタイムズ追っかけ歴6年のボクだが、動画のなかでファンのひとりが語るように、この催しにはクルマのイベントを超えたものがある。実際ボクには、スマートタイムズがなかったら、知り合わなかった国や地域の知人がたくさんいる。サーキットのスタートで妙にテンションが高い若いポーランド人も、3年前のスマートタイムズで知り合った。今回も取材が終わるかおわらないかのうちに、現地のスマーティストたちのメールが次々と舞い込むようになった。ボクはイタリア語をつてに、なんとかポルトガル語を類推・解読しているところだ。

来年2015年の開催地はブダペストだ。また、新たな出会いがあるに違いない。フィナーレのステージでオーガナイザーは、「ぜひハンガリー男性の伝統的ヒゲ(ハンガリアン・ムスタッシュ)を生やして参加するように!」と述べた。

生まれてこのかた、ヒゲを伸ばしたことのないボクとしてはいいチャンスかもしれない。だが、間に合わず昭和初期のおじさんのようなチョビヒゲに終わる危険も高そうだ。

(文と写真=大矢アキオ<Akio Lorenzo OYA>)

「スマートタイムズ2014」in ポルトガル(前編)

「スマートタイムズ2014」in ポルトガル(後編)

(撮影と編集=大矢アキオ<Akio Lorenzo OYA>)

2014年7月19日に行われた「スマート」1427台によるパレード。スタート地点のエストリルサーキットにて。
2014年7月19日に行われた「スマート」1427台によるパレード。スタート地点のエストリルサーキットにて。 拡大
閑静なビーチリゾート、カスカイスは期間中色とりどりの「スマート」で埋め尽くされた。
閑静なビーチリゾート、カスカイスは期間中色とりどりの「スマート」で埋め尽くされた。 拡大
2015年の開催地はハンガリーのブダペストに決定。オーガナイザーたちは、ステージ途中でムスタッシュ(口ヒゲ)を付けて変装。会場を沸かせた。後方の「スマート」にルービックキューブが描かれているのは、その発明者がハンガリー人であるため。
2015年の開催地はハンガリーのブダペストに決定。オーガナイザーたちは、ステージ途中でムスタッシュ(口ヒゲ)を付けて変装。会場を沸かせた。後方の「スマート」にルービックキューブが描かれているのは、その発明者がハンガリー人であるため。 拡大
スマート の中古車