BMW X4 xDrive35i Mスポーツ(4WD/8AT)/X4 xDrive28i Mスポーツ(4WD/8AT)
隠せぬ血筋 2014.09.12 試乗記 BMWが「X6」で先鞭(せんべん)をつけた“クロスオーバークーペ”が増殖! ひとまわり小さな「X4」が登場した。箱根のワインディングロードを舞台に、そのフットワークをチェックする。「X6」が“縮小進化”
メルセデスにBMWにアウディ……と、ドイツのプレミアムブランド発のニューモデル攻勢が、このところ何ともすさまじい。それはまさに「隙あらば新車投入」と表現したくなるほどの勢いだ。
実際にはどうやっても、ニューモデルを投入するまでには数年の開発期間が必要になる。このタイミングで世に生を受けるモデルたちは、少なくとも数年前には“仕込み”に入っていた計算だ。
けれども、3Dプリンターなるもので実用に耐え得る成形品がアッという間に完成してしまうのが今の時代。それだけに、こうして次々と姿を現すニューモデルたちを見ていると、それと同様のお手軽さで出来上がってくるのではないか? と錯覚しそうになる。
ここに紹介する「X4」というモデルが、兄貴分の「X6」の成功に味をしめ、その“縮小コピー”という方向性で進化を遂げたものであろうことは容易に想像が付く。巨大なアメリカ市場に的を絞ったフルサイズモデルに対し、その他の多くの市場への適応性も意識してダウンサイズを図ったモデルをリリースするのは、これまた冒頭に掲げたジャーマン3メーカーの、昨今の常とう手段である。
かくして誕生したX4は、X6と同様に“スポーツ・アクティビティー・クーペ”の一員と紹介される。そもそも「X5」や「X3」など、Xシリーズ中の基盤モデルさえもBMWは「それはSAV、すなわちスポーツ・アクティビティー・ビークルである」と強調している。タフではあるが鈍重なイメージが付きまとう、そんじょそこらのSUVとは一緒にしてほしくない! と主張をするSAVのさらなる発展系が、X6やX4などの“偶数系”が属するスポーツ・アクティビティー・クーペであるということだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |