フェラーリが488GTBを日本初公開
2015.05.14 自動車ニュース![]() |
フェラーリが「488GTB」を日本初公開
フェラーリ・ジャパンは2015年5月14日、V8エンジンを搭載する新型ミドシップスポーツカー「488GTB」を日本で初公開した。価格は3070万円。
![]() |
![]() |
![]() |
■レースの技術を投入
488GTBは「458イタリア」の後継モデル。670psと760Nm(77.5kgm)を発生する新型3.9リッターV8ターボエンジンを搭載し、0-100km/h加速を3.0秒でこなす。最高速は330km/h以上。ターボチャージャーは摩擦低減やツインスクロール技術の採用などにより“ターボラグ・ゼロ”を実現したという。
ボディーデザインはフェラーリ・スタイリング・センターが手がけた。458イタリアと比べて大幅に改良された空力性能が自慢で、250km/h時のダウンフォースは325kg(458イタリアの50%増し)に達するとうたわれる。ボディー側面に設けられた大型のエアインテークは往年のミドシップスポーツカー「308GTB」を意識したもの。
今回のお披露目式は極東地区における初公開イベントでもあり、フェラーリの極東エリア統括マネージングディレクターのディーター・クネヒテル氏が出席した。同氏は「伝統、パフォーマンス、革新が488GTBのキーワード。F1レースやさまざまな耐久レースにおける経験が生かされている」と語り、488GTBとサーキットの密接な関係をアピールした。
(webCG)
→「フェラーリ488GTB」のフォトギャラリーはこちら
-
フェラーリ・ローマ(FR/8AT)【試乗記】 2020.11.18 試乗記 近年のフェラーリとは大きくイメージの異なる、エレガントで女性的なデザインをまとう新型4シーター「ローマ」。果たして、どんな走りが味わえるのか? 紅葉まっさかりの日本の道で、美しき跳ね馬にむちを入れた。
-
-
フェラーリ・ローマ 2020.4.2 画像・写真 フェラーリ・ジャパンがニューモデル「ローマ」を日本初公開。個性的なスタイリングが目を引く2+2のラグジュアリークーペで、最高出力620PS、最大トルク760N・mを発生する3.9リッターV8ターボエンジンを搭載している。新しい跳ね馬のディテールを、写真で紹介する。
-
第160回:ローマが800万円になる日 2020.1.28 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。第160回は「ローマが800万円になる日」。フェラーリの新型FRスポーツ「ローマ」は“買い”なのか!? ドルチェヴィータの世界観を現代流に解釈し直したという、その流麗なデザインに惹かれた筆者が出した答えとは?
-
フェラーリ・ローマ(前編) 2020.12.24 谷口信輝の新車試乗 これまでとは趣の違うデザインをまとって登場した、フェラーリのニューモデル「ローマ」。その走りは過去の跳ね馬とはどう違うのか? レーシングドライバー谷口信輝が、ワインディングロードでむちを当てた。
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。