第427回:元F1ドライバーのアレッサンドロ・ナンニーニは今
2015.12.04 マッキナ あらモーダ!元F1パイロット、市議会議員に
先週、ボクが住むシエナ市内の駐車場でクルマから降りようとしたときだ。隣に止めた「フィアット・ブラーボ」のあるじもドアを開けようとした。目が合った相手は誰あろう、アレッサンドロ・ナンニーニ氏であった。
皆さんはアレッサンドロ・ナンニーニ氏を覚えておられるだろうか。彼はイタリアを代表するロック歌手の姉ジャンナ・ナンニーニとともに、シエナ生まれシエナ育ちである。F1ドライバーとして1986年にミナルディでデビューし、その後ベネトンに移籍。しかし1990年、シエナでヘリコプターが着陸に失敗して右腕に重傷を負ったのを機にF1から引退した。
一時はドライバー生命を絶たれたと思われたが、事故からわずか2年後の1992年、アルファ・ロメオでイタリアツーリングカー選手権にドライバーとして再デビュー。続いてドイツツーリングカー選手権でも戦った。1997年には、AMGメルセデスでFIA GTチャンピオンシップに参戦した。
ボクがナンニーニ氏と最初に会ったのは、1998年ごろだったと思う。そのころのボクは、イタリア人料理研究家が主宰する教室で、日本人向け講座のオーガナイズ兼通訳の仕事をしていた。プログラムの中に伝統菓子の工場見学を盛り込む際、相談に行ったのが「ナンニーニ菓子店」だった。ナンニーニ氏の祖父が1902年に創業した店である。
ツーリングカーレースから引退したばかりのナンニーニ氏は、経営危機にあった家業である菓子店およびカフェの復興を図るべく、そのころ住まいがあったモンテカルロとシエナを往復しながら、海外フランチャイズ展開をスタートしつつあった。菓子店の近くにある事務室に赴くと、ガラス張りのオフィスの中に時折ナンニーニ氏がいて、机上にはF1のスケールモデルが置かれていたものだ。
やがて2001年、ナンニーニ氏は、シエナのメインストリートにある、長年人手にわたっていた本店の買い戻しに成功した。地元の新聞は「孝行息子」と書き立て、ボクもそのリニューアルオープン祝いにかけつけたのを覚えている。ただしその後はボクが物書き専業となったこともあり、ナンニーニ氏とは夕方の散歩で、たまにすれ違う程度となってしまった。
2011年、ナンニーニ氏は51歳のとき、シエナ市長選に中道右派系4政党の推薦を得て立候補。伝統的に左派勢力が強い地域という事情もあり、結果は落選だったが、同時に行われた市議会選挙にも立候補していたことから、議員として当選した。ボクのナンニーニ氏に関する知識は、そこでとどまっていた。
![]() |

大矢 アキオ
コラムニスト/イタリア文化コメンテーター。音大でヴァイオリンを専攻、大学院で芸術学を修める。1996年からシエナ在住。日本を代表するイタリア文化コメンテーターとして語学テキストやデザイン誌等に執筆活動を展開。19年にわたるNHK『ラジオ深夜便』リポーター、FM横浜『ザ・モーターウィークリー』季節ゲストなど、ラジオでも怪気炎をあげている。『Hotするイタリア』、『イタリア発シアワセの秘密 ― 笑って! 愛して! トスカーナの平日』(ともに二玄社)、『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり】(コスミック出版)など著書・訳書多数。YouTube『大矢アキオのイタリアチャンネル』ではイタリアならではの面白ご当地産品を紹介中。
-
NEW
ジョー・バイデン新大統領誕生で自動車産業はどう変わる?
2021.1.22デイリーコラムもめにもめたアメリカの大統領選挙がようやく決着し、第46代となるジョー・バイデン新大統領が誕生した。クルマ好きとして知られる氏は、果たして自動車業界にどんな変化をもたらすのだろうか。 -
NEW
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】
2021.1.22試乗記いまやスバルの中核モデルへと成長した「レヴォーグ」。六連星(むつらぼし)の新たなフラッグシップと位置づけられる新型は、スポーツワゴンらしい走りと使い勝手のよさが実感できる一台に仕上がっていた。 -
アストンマーティンDBX(前編)
2021.1.21谷口信輝の新車試乗レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、アストンマーティンが開発した高性能SUV「DBX」。そのステアリングを握った走りのプロには、どこか気がかりなところがあるようだが……? -
ホンダCBR600RR(6MT)【レビュー】
2021.1.21試乗記ホンダのミドル級スーパースポーツモデル「CBR600RR」が復活。レースでの勝利を目的に開発された新型は、ライディングの基礎を学ぶのにも、サーキットでのスキルを磨くのにも好適な、ホンダらしい誠実さを感じさせるマシンに仕上がっていた。 -
第690回:GMの本気とBMWの変化球! 大矢アキオがフルオンライン開催の「CES」を練り歩く
2021.1.21マッキナ あらモーダ!オンライン開催された家電エレクトロニクスショー「CES」に大矢アキオが潜入。最新の電気自動車用プラットフォームやフルスクリーンのようなダッシュボード、カーナビゲーションを映し出せるスマートグラスなど、自動車の未来を支える先端技術に触れた。 -
ハーレーのエンベロープをプレゼント!
2021.1.21プレゼント今回は、ハーレーダビッドソンのエンベロープ(封筒)をプレゼント。同ブランド初の量産型電動バイク「ライブワイヤー」が描かれているのがポイントです。奮ってご応募ください。