第4回:クルマは乗らなきゃわからない
週末にちょいと遠乗りしてみた
2016.01.13
フォード・フォーカス日常劇場<PR>
毎日、ちょい乗りばかりなので、去る三連休に「フォーカス」でちょこっと遠乗りしてみた。そしたらその実力の片りんがいろいろ見えてきた。やっぱり、クルマは、乗ってみなけりゃわからない。
遠乗りしても疲れないクルマだ
街なかのちょい乗りでは、フォーカスは1.5リッターエンジンと聞いて想像するよりずっと力強く、グイグイ走る。しかも、ターボらしくない「ツキ」のいいエンジンであることも、紹介したとおりである。
それに加えて、高速道路もかなりイケることが今回の遠乗りでわかった。エンジンの回転を上げなくても高速道路の流れに乗れるので、エンジンノイズが抑えられ、室内がすごく静か。また、巡航時は姿勢がフラットに保たれるので、乗り心地も快適。遠乗りしても疲れないクルマだ。
……というわけで、埼玉県は秩父鉄道の三峰口駅で記念撮影。フォーカス散歩、次はどこに行こうか?
(webCG 竹下)
第3回:どこか日本車っぽさもある最新フォーカスの意外な(?)一面
第5回:世界的な人気モデルならではのこまやかな気配りに感服!