ボルボS60/V60/V50にスポーティーな特別限定車
2011.11.10 自動車ニュースボルボ「S60」「V60」「V50」にスポーティーな特別限定車
ボルボ・カーズ・ジャパンは2011年11月9日、「S60/V60」にスポーティーな装備を追加した特別限定車「S60 Sports」「V60 Sports」を、同様に「V50」にも特別限定車「V50 Sports」を設定し、発売した。
■ダイナミックシャシーを採用「S60 Sports」「V60 Sports」
今回設定された「S60 Sports」「V60 Sports」は、いずれも1.6リッター直4ターボエンジンを搭載する「S60」「V60」のエントリーグレード「DRIVe」をベースに、標準仕様のツーリングシャシーからダイナミックシャシーに変更したスポーティーな特別仕様車。「S60 Sports」が100台、「V60 Sports」は200台の限定販売となる。
エクステリアは、ベースモデルより2インチアップの18インチアルミホイール(タイヤサイズは235/40R18)でドレスアップされるほか、デュアルキセノンヘッドライトやマフラーカッター、トランクスポイラー(S60)、ダークティンテッドガラス(V60)などが装備される。
インテリアには、本革巻きのシルクメタルステアリングホイールやアルミニウムパネル、アルミニウムベゼル付きメーターパネルが採用されるほか、助手席の8ウェイパワーシートやHDDナビゲーションシステム、12セグ地上デジタルTVなどの快適装備も与えられる。
ボディーカラーは「ブラックサファイヤメタリック」のみで、チャコール/ブラックのインテリアが組み合わされる。
価格は、「S60 Sports」が425万円、「V60 Sports」は445万円で、いずれもベースモデルより50万円高となる。
■充実装備の「V50 Sports」
一方、「V50」に設定された特別仕様車「V50 Sports」には、16インチアルミホイール、シルバーカラーのルーフレール、フォグランプ、デュアルキセノンヘッドランプが装備される。インテリアには、専用の「オフブラック T-Tec/テキスタイルシート」が採用され、本革巻きステアリングホイール&シフトノブやアルミニウムパネルも与えられる。
ボディーカラーは「ブラックサファイヤメタリック」「パッションレッド」「アイスホワイト」の3色が用意され、順に40台、20台、40台の合計100台限定。価格は309万円となる。
(webCG ワタナベ)
![]() |
-
ボルボV60 2018.2.23 画像・写真 ボルボは第88回ジュネーブモーターショー(開催期間:2018年3月6日~18日)で、ミドルクラスワゴン「V60」の新型を世界初公開する。その姿を画像で紹介する。
-
-
ボルボV60 B5 R-DESIGN(FF/8AT)【試乗記】 2021.1.6 試乗記 ボルボのステーションワゴン「V60」の最新モデルに試乗。連れ出したのは新たに設定された48Vハイブリッドパワートレインと、スポーティーなセッティングのサスペンションを備えた「B5 R-DESIGN」。果たしてその仕上がりは?
-
ボルボV60 T5インスクリプション(FF/8AT)【試乗記】 2018.11.26 試乗記 2代目「S60」のステーションワゴン版として登場したボルボの「V60」がフルモデルチェンジを果たした。スポーツワゴン的な性格を持っていた初代に対し、こちらは「V90」の血筋を色濃く感じる内外装デザインが特徴だ。日本向けにこだわりをもって開発したという最新モデルの実力を探る。
-
ボルボV60 T8ポールスターエンジニアード(4WD/8AT)【試乗記】 2020.11.9 試乗記 「ボルボV60」の高性能バージョン「T8ポールスターエンジニアード」に試乗。全車の電動化戦略を着々と進めるボルボ。その旗振り役を務めるように電気の力でハイパフォーマンスを手にしたコンプリートモデルの仕上がりは?
-
「ボルボV60」に48Vマイルドハイブリッドパワートレインの「B4」「B5」登場 2020.10.21 自動車ニュース ボルボ・カー・ジャパンは2020年10月21日、ステーションワゴン「V60」の一部仕様変更モデルの導入を発表し、販売を開始した。パワートレインの設定を見直しており、純ガソリンモデルに代えて48Vマイルドハイブリッド車を導入。全車が電動パワートレイン搭載モデルとなっている。