ホンダ・オデッセイ ハイブリッド 8人乗り(FF)
21世紀のファミリーカー 2016.05.16 試乗記 去る2月5日、5代目にあたる現行「ホンダ・オデッセイ」のフェイスリフト版が発売された。最大の目玉は、待望のハイブリッドモデルが加わったことだ。ホンダ上級ミニバン初のハイブリッドである。ホンダで一番エラいミニバン
過日、筆者は神奈川県の某ホンダディーラーで「N-ONE」の“新古車”、という言い方は今はしないのですね、もとい「走行距離50kmのデモカー」をキャッシュで購入したおり(エヘン)、ショールームに威風堂々と置かれたオデッセイ ハイブリッドさまを見た。
商品というのは売られているところで輝く。オデッセイ ハイブリッドさまはN-ONEよりもはるかに、隣に並んでいた「ステップワゴン」よりもさらに一回り大きくて、お値段がお高いことが一目でわかった。店内に「レジェンド」も「アコード」も展示してなかったこともあって、蛍光灯が白く輝く中、ともかく一番エラいオーラを放っていた。N-ONEの購入者である私は、「いいですねぇ」とディーラーのひとに申し上げたわけだけれど、それはごく自然な感想であった。
「売れています」とディーラーのひとは言った。「オプション付けていくと500万円です」と、N-ONEの購入者の私に告げた(ホントは、私の奥さんが自分で買ったのですが……)。
ホンダが3月5日に発表したところによれば、オデッセイはハイブリッドの設定からの1カ月で、9000台の受注を得た。月販目標2000台を大幅に上回る。そのうちの7割が新たに加わったハイブリッドだそうである。