第450回:ああ、半年ぶりの東京・横浜!
「クルマ型シガレットケース」によろめいて
2016.05.20
マッキナ あらモーダ!
大塚家具でキョロキョロ
「北京モーターショー2016」取材の前後、東京に滞在した。
前回日本に来たのは、「東京モーターショー2015」のときだった。半年にわたる空白期間をアップデートしようとまず向かったのは、お家騒動で話題になった大塚家具であった。具体的には、新宿にあるIDC大塚家具 新宿ショールームである。
ただし、例の接客方法見直しは本当に実施されているようで、1階で近寄ってきたスタッフに「イタリアのポルトローナ・フラウを見せてください」と告げると、あとは自由に店内を散策できた。
残念ながら、久美子社長を見ることはできなかったが、もし彼女がいたら提案したかったのは、エレベーターのことだ。
ボクが訪れた平日昼過ぎは、お客さんよりも店員さんのほうが多かった。にもかかわらず、前身である三越南館時代そのままのエスカレーターが、地下1階から7階まで上り・下りともお客を乗せず淡々と動いているのは、なんともエネルギーを無駄にしているムードを与えてしまう。そればかりでなく、お客さんの少なさを目立たせてしまう。
いったん設置したエスカレーターの改造は難しいだろうが、せめて平日は人の接近を感知したら動く方式に変更できればと思う。昨今、エコフレンドリーな姿勢を示すことは、企業にとって決してマイナスではないだろう。
大塚家具のすぐそば、新宿駅南口には、新しいバスターミナルが完成していた。その名は「バスタ新宿」。イタリア語で「Basta」は「うんざりだ」を意味する。「新宿なんて、うんざりだ」になるが、アルファベットにすればBus terminalの略だろうから、「ま、いいか」と思った次第である。

大矢 アキオ
コラムニスト/イタリア文化コメンテーター。音大でヴァイオリンを専攻、大学院で芸術学を修める。1996年からシエナ在住。日本を代表するイタリア文化コメンテーターとして語学テキストやデザイン誌等に執筆活動を展開。20年にわたるNHK『ラジオ深夜便』リポーター、FM横浜『ザ・モーターウィークリー』季節ゲストなど、ラジオでも怪気炎をあげている。『Hotするイタリア』、『イタリア発シアワセの秘密 ― 笑って! 愛して! トスカーナの平日』(ともに二玄社)、『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり】(コスミック出版)など著書・訳書多数。YouTube『大矢アキオのイタリアチャンネル』ではイタリアならではの面白ご当地産品を紹介中。
-
NEW
三菱の最新電動SUV「エクリプス クロスPHEV」「アウトランダーPHEV」の魅力に迫る
2021.2.25電気の力を多彩に活用 三菱の最新PHEVを味わう<AD>三菱自動車のプラグインハイブリッド車は電気の使い方が多彩だ。環境対応は当然として、走りの楽しさと上質さも追求。さらにクルマ自体を“電源”としても使えるようにしている。「エクリプス クロスPHEV」と「アウトランダーPHEV」、2台の最新モデルでその世界を味わってみた。 -
NEW
第695回:欧州カーシェアリングの切ない傷跡 ピニンファリーナのブルーカーにささげる言葉
2021.2.25マッキナ あらモーダ!かつて欧州におけるカーシェアの先駆けとしてパリで展開されていた「オトリブ」の車両に、イタリア・トリノで出会った大矢アキオ。「どうしてこんなところに?」と考えるうちに、同市のカーシェアを巡る意外な事実が判明したのだった。 -
NEW
ポルシェ・タイカン ターボ(後編)
2021.2.25谷口信輝の新車試乗高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……? -
NEW
アルピナのオリジナルマスクをプレゼント!
2021.2.25プレゼントクルマ好きならご存じ、あのアルピナエンブレムをあしらったオリジナルマスクをプレゼント! 素材はポリエステルと伸縮性のあるエラスタン。バンドの長さは調節可能です。 -
メルセデス・ベンツCクラス
2021.2.24画像・写真新世代の「メルセデス・ベンツCクラス」がデビュー。セダン、ワゴンそろって、その姿が公開された。クラシカルなプロポーションが特徴のエクステリアや、新型「Sクラス」の要素を取り入れたというインテリアを写真で紹介する。 -
新型「スバルBRZ GT300」シェイクダウンイベントの会場から
2021.2.24画像・写真2021年シーズンのSUPER GTに参戦するニューマシン、新型「スバルBRZ GT300」のシェイクダウンが、富士スピードウェイで行われた。その様子とマシンのディテールを写真で紹介する。