第463回:さながらドイツのチューニングカー
最新鋭のスチームアイロンを買ってきた話
2016.08.19
マッキナ あらモーダ!
日本と違うイタリア式アイロン事情
女房が「新しいアイロンが欲しい」と訴え始めた。聞けば、スチームの穴から真っ黒いしずくが垂れるのだそうだ。内部に堆積する水垢(みずあか)が原因と思われた。
ボクが毎日アイロン不要な軽装をしていることもあり、わが家のアイロンの出番は、平均的な家庭より少ない。そのため、新品の購入は長いこと先送りにしていた。
そうこうするうちに、ボクが持つ数少ない白ワイシャツが無数の黒点で染まるという大事件が発生したのだ。
わが家のアイロン史を振り返れば、イタリアに来た当初は今よりもビンボーで立派なアイロンが買えず、旅行用のアイロンで済ませていた。今使っているフィリップス(シンガポール工場製)はその後継機で、少なくとも10年以上現役だ。
熱を伴う家電は、定期的に買い換えるほうが安全上も好ましいだろう。それに女房が一時帰国などで不在となる間は、ボクもお世話になる家電だ。そう考えたボクと女房は、隣町フィレンツェの家電量販店に出向くことにした。
日本では、コードレスのアイロンが主流となって、もはや20年以上がたつ。だが、それはイタリアで“店頭に出ては消え”を繰り返し、まったく定着しない。
以前、「コードレスください」と言ったら、店員に「それ、なんですか?」と聞き返されたこともあったくらいだ。
背景には、アイロンをかける服の量が多いことがある。伝統的家庭では、いまだに下着のパンツ1枚まできっちりとアイロンがけする家が少なくない。約3分ごとにクレードルに戻さなければならないコードレスタイプでは、効率が上がらないのである。
同時に、「ある程度重くないと、かけた感じがしない」というイタリア人も少なくない。その証拠に、「クリーニング屋さんかよ」と思うような、大容量スチームボイラー分離型アイロンも、いまだ数多く売られている。
ボク自身も、東京出張時にホテルでコードレスアイロンを借りると、かけ面がすぐに冷めてしまうのがもどかしいし、そのものの重量が軽すぎて、アイロンをかけた気がしない。

大矢 アキオ
コラムニスト/イタリア文化コメンテーター。音大でヴァイオリンを専攻、大学院で芸術学を修める。1996年からシエナ在住。日本を代表するイタリア文化コメンテーターとして語学テキストやデザイン誌等に執筆活動を展開。20年にわたるNHK『ラジオ深夜便』リポーター、FM横浜『ザ・モーターウィークリー』季節ゲストなど、ラジオでも怪気炎をあげている。『Hotするイタリア』、『イタリア発シアワセの秘密 ― 笑って! 愛して! トスカーナの平日』(ともに二玄社)、『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり】(コスミック出版)など著書・訳書多数。YouTube『大矢アキオのイタリアチャンネル』ではイタリアならではの面白ご当地産品を紹介中。
-
NEW
三菱の最新電動SUV「エクリプス クロスPHEV」「アウトランダーPHEV」の魅力に迫る
2021.2.25電気の力を多彩に活用 三菱の最新PHEVを味わう<AD>三菱自動車のプラグインハイブリッド車は電気の使い方が多彩だ。環境対応は当然として、走りの楽しさと上質さも追求。さらにクルマ自体を“電源”としても使えるようにしている。「エクリプス クロスPHEV」と「アウトランダーPHEV」、2台の最新モデルでその世界を味わってみた。 -
NEW
第695回:欧州カーシェアリングの切ない傷跡 ピニンファリーナのブルーカーにささげる言葉
2021.2.25マッキナ あらモーダ!かつて欧州におけるカーシェアの先駆けとしてパリで展開されていた「オトリブ」の車両に、イタリア・トリノで出会った大矢アキオ。「どうしてこんなところに?」と考えるうちに、同市のカーシェアを巡る意外な事実が判明したのだった。 -
NEW
ポルシェ・タイカン ターボ(後編)
2021.2.25谷口信輝の新車試乗高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……? -
NEW
アルピナのオリジナルマスクをプレゼント!
2021.2.25プレゼントクルマ好きならご存じ、あのアルピナエンブレムをあしらったオリジナルマスクをプレゼント! 素材はポリエステルと伸縮性のあるエラスタン。バンドの長さは調節可能です。 -
NEW
メルセデス・ベンツCクラス
2021.2.24画像・写真新世代の「メルセデス・ベンツCクラス」がデビュー。セダン、ワゴンそろって、その姿が公開された。クラシカルなプロポーションが特徴のエクステリアや、新型「Sクラス」の要素を取り入れたというインテリアを写真で紹介する。 -
新型「スバルBRZ GT300」シェイクダウンイベントの会場から
2021.2.24画像・写真2021年シーズンのSUPER GTに参戦するニューマシン、新型「スバルBRZ GT300」のシェイクダウンが、富士スピードウェイで行われた。その様子とマシンのディテールを写真で紹介する。