テスラ、電気自動車SUV「モデルX」を公開
2016.09.12 自動車ニュース![]() |
テスラモーターズジャパンは2016年9月12日、電気自動車の新型SUV「モデルX」を日本初公開するとともに、オンラインで予約受け付けを開始した。車両本体価格は895万円から。納車は2017年前半からを予定している。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■後席用にガルウイングドアを採用
今回、国内で初公開されたモデルXは、前後アクスルにモーターを1基ずつ搭載する4WD電気自動車。駆動用バッテリーは60kWhから100kWhまで4種類が用意され、100kWh仕様の最上級モデル「モデルX P100D」は0-100km/h加速が3.1秒、最高速が250km/hという高性能スポーツカー顔負けの動力性能と、542kmの推定航続距離(新欧州走行サイクルによる)を誇る。公開当日は左ハンドル車が展示されたが、日本向けはすべて右ハンドルになる。
ボディーはセダンの「モデルS」よりひと回り大きい。シートは3列配置で、乗車定員は7人。後席用ドアが“ファルコンウイングドア”と呼ばれるガルウイングドアになっており、開閉時に左右に広がらないダブルヒンジ構造を採用することで、車両の両側に30cmの空間しかなくても開け閉めができる。狭いスペースでの利便性はスライドドアに勝るとうたわれる。
テスラモーターズジャパンのニコラ・ヴィレジェ社長は、「SUVマーケットは世界中で盛り上がっており、日本でも伸びている。モデルXはテスラのビジネス戦略にとって、とても重要な新商品だ。お客さまのニーズに応えることによって、EV社会へのシフトも早めることができるだろう」と語った。
オンラインでの予約受け付け開始に続き、9月16日に東京、9月17日に大阪の直営店でも予約受け付けを開始する。
(webCG)